- 【逮捕】80代運転の車が小1男児はねる…あごと胸うち搬送 栃木・宇都宮
- 未明に騒然 静岡・三島市で住宅全焼 58歳男性搬送(2023年2月20日)
- 【1億円窃盗】ALSOK元社員「競艇のために金が必要だった」
- 【昭和レトロ】『守るには継ぐ方が早いと思って』店主は元常連客のデザイナーや大学生ら 経験問わない「譲り店」で歴史を紡ぐ喫茶店 歴代店主に聞く「魅力と悩み」(2023年1月26日)
- 「EBiDAN」が新曲「前略、道の上より」で圧巻の路上ダンスパフォーマンス映像を公開!(2023年3月31日)
- 「“人を撃て”という声が聞こえた」ネットで購入した銃を改造 14歳の少年銃乱射 7人死傷|TBS NEWS DIG
【年末SP】多くの犠牲を出した事故に、無責任な管理がもたらした災害、そして未来を照らす人間模様…“いのち”をキーワードにテレメンタリー独自の視点で2022年を見つめ直す #ドキュメンタリー
コロナ禍やロシアによるウクライナ侵攻、安倍元総理の銃撃事件。
2022年は歴史に記録されるような重大事案が相次ぎました。
加えて視聴者の関心を呼んだのが、遊覧船の沈没や幼稚園バスへの園児置き去りです。
経済論理や行政の不作為によって掛け替えのない命が蔑ろにされているのではないか。
多くの人命が失われた事故の背景に迫るとともに、一人ひとりがもつ「いのちの尊さ」を描きます。
制作:ANN系列各局(テレビ朝日、ABCテレビ、北海道テレビ、東日本放送、静岡朝日テレビ、名古屋テレビ、九州朝日放送、熊本朝日放送)
ナレーション:棚原勝也(琉球朝日放送)林美沙希(テレビ朝日アナウンサー)
【テレメンタリー】
テレビ朝日系列の全国24社が共同で制作するドキュメンタリー番組。週替わりで各局が制作を担当し、独自の視点で制作しています。※地域ごとに放送時間が異なります。詳細はHPをご覧ください。
https://www.tv-asahi.co.jp/telementary/a>
コメントを書く