- 【きょうは何の日】「ハローワークの日」――車内清掃の“プロ集団” / “100以上”のお化け屋敷を仕掛ける「特命仕事人」/ 「スズメバチ」駆除の最前線 など――(日テレNEWS LIVE)
- 北朝鮮「火星17」発射は偽装工作か 韓国メディア(2022年3月28日)
- タカラジェンヌ転落死 宝塚歌劇団が会見 “いじめ疑惑”報道を否定【もっと知りたい!】(2023年10月9日)
- 【習近平国家主席】ロシア訪問へ ウクライナとの和平仲介に意欲 中国外務省「建設的な役割を果たしたい」
- 【日本航空のホームページ復旧】航空券のセールでアクセスが集中
- 【“元徴用工問題”】日本企業の賠償を肩代わり 韓国政府が解決策を公式発表
【19年前“強盗殺人事件”】逃亡の男…中国当局が起訴 日本側「代理処罰」を要請
2003年、東京・江戸川区のマンションで女性が殺害された強盗殺人事件で、中国に逃亡していた男が、中国の検察当局に強盗罪で起訴されていたことがわかりました。
この事件は2003年12月、江戸川区平井のマンションで、ガラス店経営の鈴木弘子さんが殺害され、現金などが盗まれたものです。
この事件では、39歳の中国籍の男が逮捕され、その後、無期懲役の判決を受けて服役中ですが、もう一人の実行犯とみられる斉宇輝被告は中国へ逃亡し、国際手配されていました。
その後の捜査関係者への取材で、中国当局が去年8年に斉被告を逮捕し、ことし4月、現地の「強盗罪」で起訴していたことがわかりました。
日本側は中国に対して、現地の法律に基づいて処罰する「代理処罰」を要請していて、斉被告は今後、中国の裁判で裁かれる予定です。
(2022年12月23日放送「news every.」より)
#事件 #東京都 #江戸川区 #代理処罰 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/2C5VPm8
Instagram https://ift.tt/r82U7LE
TikTok https://ift.tt/9CYhos3
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く