【若一調査隊】土人形にからくり人形、世界のサンタから戦争教育まで…国内最大級のおもちゃ博物館で体感する文化と歴史 若一vs黒木の羽子板対決も!
兵庫県姫路市の郊外にあるおもちゃの博物館。日本の郷土玩具を個人で収集した館長の井上重義さんが、この博物館の基礎を築きました。現在は日本にとどまらず、世界160カ国から集められた9万点に及ぶ収蔵数を誇ります。その種類はおもちゃの“原点”郷土玩具から、最新鋭のおもちゃまでさまざま。この時期にピッタリの特別展『クリスマス展』や、お正月に楽しめるおもちゃも体験!さらに、若一光司さんと黒木キャスターが、羽子板でガチ対決!多様なおもちゃの文化と歴史を調査します。
(かんさい情報ネットten. 2022年12月14日放送)
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/bgM6Hs1
Twitter https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/GSty2sh
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/tUdCb3Z
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/0FraZ2n
Instagram https://ift.tt/IU3q5Sm
Twitter https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/OgtdZih
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/NXY5iOm
#読売テレビ #ten #読売テレビニュース #かんさい情報ネットten #若一調査隊 #若一光司 #黒木千晶 #黒木アナウンサー #黒木キャスター #日本玩具博物館 #郷土玩具 #近代玩具 #だるま #井上重義 #日本玩具人形類統制協会 #キャラクター玩具 #神戸人形 #クリスマス #クリスマス展 #クリスマス玩具 #世界のクリスマス #正月遊び #コマ #羽子板 #ふくわらい #JAPANTOYMUSEUM
コメントを書く