【12月23日(金)】金曜日は極寒で『冬の嵐』…大阪や奈良・和歌山でも大雪のおそれ【近畿地方】

【12月23日(金)】金曜日は極寒で『冬の嵐』…大阪や奈良・和歌山でも大雪のおそれ【近畿地方】

【12月23日(金)】金曜日は極寒で『冬の嵐』…大阪や奈良・和歌山でも大雪のおそれ【近畿地方】

12月22日午後6時現在、兵庫北部と京都北部の沿岸部に波浪警報が発表されています。これから近畿地方は冬の嵐に十分注意してください。太平洋側でも大雪のおそれがあります。

 23日(金)は上空に非常に強い寒気が流れ込み、日本付近は強い冬型の気圧配置となる見込みです。全国的に大荒れで大雪となりそうです。22日(木)夜から23日(金)日中にかけて、近畿で特に大雪に注意が必要なのは、北部の沿岸地域と大阪(泉州・南河内)や奈良、和歌山周辺です。西風が瀬戸内海を吹き抜け発達した雪雲が流れ込むためです。また、西風も23日(金)夜遅くにかけてをピークに非常に強まり、大雪や吹雪・強風の影響で交通機関が大きく乱れる可能性があります。朝は早起きをして最新の気象・交通情報を確認してください。

 23日(金)夕方までの降雪量は、中部の平地で10cm、山地で20cm、大阪府の山地で15cmの予想です。ふだん雪の降らない地域でも農業用ハウスやカーポートが壊れるなど大雪による被害に注意をしてください。北部では40~50cm、さらに24日(土)夕方にかけて50~70cmの予想で、ドカ雪となってしまいそうです。また、波の高さは6mで、北部の沿岸では高波にも警戒。沿岸にはなるべく近づかないようにしてください。大阪市や神戸市内は雪が降っても舞う程度となりそうですが、降れば「初雪」となるでしょう。日中は全く気温が上がりそうにありません。最高気温は大阪5度、京都4度、豊岡は2度の予想です。風が強く極寒となります。できる限りの防寒をしましょう。

 大雪のピークは23日(金)から24日(土)にかけて。25日(日)にかけても雪の影響に注意してください。クリスマスは時間にゆとりを持った行動をとるようにお願いします。

▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1

▼気象予報士がテレビより少~し長く解説『お天気通信』シリーズはコチラ

#ドカ雪 #極寒 #天気予報 #近畿地方 #MBSニュース #毎日放送

MBSnewsCHカテゴリの最新記事