- 「これがパレスチナのクリスマス」 ガザの死者1万8000人超 聖地のクリスマス中止へ|TBS NEWS DIG
- 新型コロナ「大阪産ワクチン」の開発中止 「アンジェス」発表 ウィルスへの十分な効果確認できず
- 人質解放と5日間の停戦は「合意目前」とワシントンポスト紙 今後数日間のうちに実行される可能性|TBS NEWS DIG
- 「自由が欲しい」北京など中国各地で一斉に反“ゼロコロナ”抗議デモ 上海のデモ現場は「一晩で交差点が塀に…」|TBS NEWS DIG
- 【ウクライナ情勢】橋下徹×北村晴男「戦うより政治的妥結」論に北村晴男が異議!橋下徹との激論で両者ブチギレ?『NewsBAR橋下 #169』毎週土曜よる9時ABEMAで放送中!
- 中朝国境で列車が北朝鮮側から中国側に 貨物便臨時運行の準備か
【政府】脱炭素とエネルギー安定供給の両立へ…“GX”会議で方針を取りまとめ
政府は22日、GX=グリーントランスフォーメーションの実現に向けた会議を開き、脱炭素とエネルギーの安定供給を両立する方針を取りまとめました。
方針には、脱炭素の観点から、二酸化炭素の排出量に応じて企業に金銭的な負担を課し、排出の削減を促す「カーボンプライシング」の導入が盛り込まれました。
また、カーボンプライシングによって将来得られる見込みの財源を裏付けとした20兆円規模の「GX経済移行債」を発行し、企業の先行投資を後押しします。
一方で、エネルギーの安定供給の観点から、原子力政策を大きく転換します。最長60年と定められている原発の運転期間について、60年を超えて運転できることを可能とします。
また、廃炉となった原発を安全性が高いとされる次世代原発へ建て替えることを可能とする方針です。
政府は、脱炭素とエネルギーの安定供給を両立し、2050年までに温室効果ガスの排出量を実質ゼロとする目標を実現したい考えです。
(2022年12月22日放送)
#温室効果ガス #GX #脱炭素 #エネルギー #原発 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/DxXgH4k
Instagram https://ift.tt/AVSwWLg
TikTok https://ift.tt/ZFLYOkg
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く