- 補正予算午後に成立へ 総理が雇調金の特例延長表明(2022年5月31日)
- 【彩凪翔】宝塚受験当時の秘話も――「壁がある方が楽しい!」(『アプレジェンヌ』#5)
- LGBT法案 9日の審議入り・採決で与野党が合意(2023年6月7日)
- 体調不良で50代女性が「線路転落」 電車とホームに挟まれるも“命に別状なし” 救助のため運行一時見合わせ 東京・品川区 | TBS NEWS DIG #shorts
- 【傑作選ライブ】「渋滞家族」あなたは高速一筋?それとも自由走行?ニュースまとめライブ――勝ちへの執念強すぎてまさかの事態/100キロ道中ハプニング続出! など(日テレNEWS LIVE)
- ゼレンスキー大統領 “国産兵器 700キロ先の目標に命中” 前日の空港攻撃を示唆か|TBS NEWS DIG
【厳戒態勢】ゼレンスキー大統領がバイデン大統領と会談へ…
ウクライナのゼレンスキー大統領が、ロシアによる軍事侵攻後、初めてアメリカを訪問しバイデン大統領と会談します。会談でアメリカ側は、日本円で2600億円相当の軍事支援を表明する予定です。
◇
日本時間午後10時ごろ、アメリカ・ワシントンにあるホワイトハウスの周辺では、至る所に警備車両が配置され、警察の数も増え、徐々に緊張感が高まっていました。
厳戒態勢の中、迎え入れるのはウクライナのゼレンスキー大統領です。ゼレンスキー大統領がロシアによる侵攻以降、初めての外国訪問先として選んだのはアメリカでした。
ポーランド・プシェミシルにある駅で21日、アメリカに向かうの道中のゼレンスキー大統領が撮影されました。この後、ゼレンスキー大統領がホワイトハウスを訪れ、バイデン大統領と日本時間の22日午前4時半に会談する予定です。
ゼレンスキー大統領は自身のツイッターに「アメリカへの道中だ」と投稿し、これにバイデン大統領が「君がここにくるということで興奮しています。話し合うことがたくさんあるから」とコメントしていました。
◇
ロシアのプーチン大統領は日本時間21日午後9時すぎ、ロシア・モスクワで軍関係者1万5000人を前に演説しました。
ロシア プーチン大統領
「極超音速兵器『アバンガルド』を発射できる最新鋭のシステムに切り替えている。近く大陸間弾道ミサイル『サルマト』を実戦配備する」
新型ICBM「サルマト」を近く実戦配備することを明らかにしました。
◇
プーチン大統領が「極めて困難」と述べたウクライナ東部への侵攻。激しい攻防が続いているウクライナ・ドネツク州バフムトの兵士たちを20日、ゼレンスキー大統領が激励に訪れていました。
ウクライナ兵士
「機会があったら(アメリカ側に)お渡しください」
ウクライナ ゼレンスキー大統領
「武器との交換のためですね」
託されたのは、兵士らのサインが書かれたウクライナ国旗でした。これをアメリカ側に渡すことで、支援を受けられることに期待を示したのです。
首脳会談でアメリカ側は、日本円で2600億円相当の新たな軍事支援を表明する予定で、高官は地対空ミサイルシステム「パトリオット」の供与も含まれるとしています。
ゼレンスキー大統領はその後、連邦議会で演説するということです。
(2022年12月21日放送「news zero」より)
#アメリカ #ゼレンスキー大統領 #バイデン大統領 #日テレ #newszero #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/VFlXxPC
Instagram https://ift.tt/AVSwWLg
TikTok https://ift.tt/sFmn68K
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く