- 欧米も熱波 スペインでは山火事で住民4000人が避難|TBS NEWS DIG
- 【関東の天気】「6月猛暑」いつ終わる? “災害級”あすも40℃ずらりと…(2022年6月29日)
- 「永遠に信頼できる友人」中国外相がパプアニューギニア訪問(2022年6月4日)
- 【ライブ】伝統行事「伊崎の竿飛び」比叡山で百日回峰行を終えた修行僧が人々の願いを背負い7メートルの高さの竿から湖面に飛び込む 滋賀・近江八幡市 伊崎寺 #近畿の伝統行事を生で見ようプロジェクト
- 「反ロシア、反中国の悪意に満ちている」ロシア外務省がG7広島サミット批判 欧米とグローバルサウスの接近に警戒心も|TBS NEWS DIG
- イスラエル軍「ハマス戦闘員が多数投降」 戦闘員空爆の瞬間映像公開(2023年12月8日)
美浜原発3号機「安全性に問題があるとはいえない」運転差し止めは認めず 大阪地裁(2022年12月20日)
美浜原発3号機の運転差し止めは認められませんでした。
福井県美浜町の関西電力・美浜原発3号機は、福島第一原発事故後に10年あまり運転を停止した後、去年6月に再稼働。国内で唯一、運転年数上限の一つの目安とされる40年を超えて稼働しています。
福井県の住民らは去年、「老朽化のリスクに加え、敷地内に多数の活断層がある」などとして、運転しないよう求める仮処分を大阪地裁に申し立て。関電側は「経年劣化を加味した耐震設計にするなど安全性を確保している」などと主張していました。
今年12月20日、大阪地裁は「関電は耐震補強工事をするなど安全性に問題があるとはいえない」として、住民らの訴えを退ける決定を出しました。
(代理人弁護士 住民側の会見)
「原子力規制委員会はこういうふうに言っているからいいんだと、そういう形で我々の主張を退けています。非常に残念な結果になりました」
住民側は即時抗告する方針です。
関電側は「安全性・信頼性の向上に努める」としています。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/mZPlokV
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#MBSニュース #毎日放送 #美浜原発3号機 #運転差し止め #稼働 #老朽化 #大阪地裁
コメントを書く