- こども財源の「支援金」医療保険料から26年度開始へ 0~2歳の事業優先|TBS NEWS DIG
- 名古屋 軽自動車とパトカーが衝突 親子3人けが(2023年6月6日)
- タイで世界初 「コロンビア映画」テーマパーク開業(2022年10月13日)
- 【速報】8月の家計調査プラス5.1% 3か月連続プラスに…3年ぶり行動制限のない夏休みで「一般外食」「宿泊料」「交通費」が大きく増加|TBS NEWS DIG
- 日本マクドナルド ジャニーズ事務所の所属タレント 契約更新せず|TBS NEWS DIG
- 新潟県に「顕著な大雪に関する気象情報」 JR運転見合わせ、高速道路通行止めなど交通機関に影響|TBS NEWS DIG
【注意が必要】22日以降再び大雪も…北日本から西日本の日本海側で
新潟県では、この冬一番の寒気の影響で、記録的な大雪に見舞われました。雪は弱まってきていますが、22日以降は再び大雪となる所があり、注意が必要です。
冬型の気圧配置が緩んできているため、新潟県では大雪の峠はすでに越えましたが、積雪が多くなっています。20日午後4時現在の積雪は、魚沼市守門で184センチ、長岡で92センチ、柏崎で80センチ、新潟市でも55センチとなっていて、平野部でも大雪となりました。
新潟では20日夜には雪が、いったんやむ見込みです。
ただ、22日以降は再び冬型の気圧配置が強まり、寒気が流れ込みそうです。北日本から西日本の日本海側は、平地も含めて大雪となるおそれがあります。引き続き、大雪やふぶきによる交通障害などに注意が必要です。
(2022年12月20日放送「news every.」より)
#新潟県 #大雪 #寒気 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/KX3aiS9
Instagram https://ift.tt/hKDObPa
TikTok https://ift.tt/HMiUdqP
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く