- 早期退職募る上場企業が84社 新型コロナの影響で11年ぶり高水準(2022年1月20日)
- 女児にみだらな行為で逮捕の千葉・成田市の市議 電話で「おしりもんであげる」と言ったか | TBS NEWS DIG #shorts
- 【町中華ライブ】『懐かし昭和レトロ味』奮闘!おもしろ町中華 /町で評判の愛されグルメ/名物お母さんのいる人気店 など “every.グルメ”シリーズ一挙公開 (日テレNEWS LIVE)
- エンタメ分野でマイナンバーカード活用 不正転売も防止 デジタル庁が実証実験へ(2023年9月6日)
- 大阪IR(統合型リゾート)住民説明会始まる 液状化対策費など790億円の大阪市負担などに懸念の声
- 【そばVSうどんライブ】東京で食べられる”ご当地うどん”を特集 / 人気チェーン店 誕生マル秘物語 など “every.グルメ”シリーズ一挙公開 (日テレNEWS LIVE)
【“不適切保育”で行政指導】保育士が園児の頭たたいたか… 千葉・松戸市の保育所
千葉県松戸市の保育所で保育士の女性3人が不適切な保育をしていたとして、市は19日、行政指導を行いました。
松戸市は19日、市内の小規模保育事業所「コモレビ・ナーサリー」の30歳から44歳の保育士の女性3人が、1歳から2歳の園児6人に対し、不適切な保育をしたなどとして行政指導を行いました。
松戸市によりますと、保育士らは給食の際に、うとうとしていた1歳の男の子の頭をたたいたり、2歳の男の子の頭をおもちゃでたたいたりするなどしていたということです。今年9月、松戸市に届いた匿名の通報で調査が始まり、防犯カメラのデータなどから不適切な保育が確認されたということです。
今回の行政指導を受け、保育所を運営する法人の理事長が日本テレビの取材に応じました。
社会福祉法人菊光会・佐々木翠理事長「本当に心より申し訳ないという思いでございます。子どもに指導するような状況ではないと判断しました」
松戸市は保護者に対する信頼回復と再発防止への取り組みなどを求めたということです。
(2022年12月19日放送「news every.」より)
#千葉県 #松戸市 #保育所 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/0STO3sh
Instagram https://ift.tt/G7uDvN4
TikTok https://ift.tt/4sIvNT3
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く