- 今年初 関東1都6県すべてに熱中症警戒アラートを発表 予想最高気温 埼玉・熊谷39度 前橋38度など|TBS NEWS DIG
- 京都市バス「1日券」廃止 観光客で混雑 市民から苦情も…(2023年2月1日)
- 週3勤務・月収50万円超…タクシー稼げる? 女性も増加…お母さんドライバー育児両立【もっと知りたい!】【グッド!モーニング】(2023年12月21日)
- 【橋下の野望】政界転身は&お金の使い方「余裕がある方が革新的になれる」橋下徹×後藤達也|NewsBAR橋下
- 進まない3回目接種・・・モデルナに“空き”偏り顕著 度重なる前倒しで翻弄される町も(2022年1月27日)
- 【速報】長野県に記録的短時間大雨情報(2022年7月31日)
【ゴミから火が…】リチウムイオン電池やスプレー缶に注意 分別ルール徹底を呼びかけ
大掃除でゴミを捨てる機会が増える年末を前に、東京消防庁は、ゴミの分別ルールを徹底するよう呼びかけています。
東京消防庁によりますと、スマートフォンやノートパソコンなどのリチウムイオン電池を含む製品を捨てる際に発生した火事はことし、すでに21件確認されていて増加傾向にあるということです。
また、殺虫剤などのスプレー缶を処分する際にも注意が必要で、特にスプレー缶に穴を開けて噴出したガスに引火する火災が多いということです。
大掃除でゴミを捨てる機会が増える年末を前に東京消防庁は、ゴミを捨てる際には分別ルールを徹底するよう呼びかけています。
(2022年12月19日放送「news every.」より)
#東京消防庁 #ゴミ #火災 #分別ルール #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/0STO3sh
Instagram https://ift.tt/G7uDvN4
TikTok https://ift.tt/4sIvNT3
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く