- 【LIVE】旧統一教会『会見をすぐ中止せよ』元2世信者が会見中に教会から”両親の署名入り”のメッセージ 元2世信者『どちらが悪なのか多くの方はわかってくれている』
- 新大学の名称は「東京科学大学」 東工大と医科歯科大が統合目指す(2023年1月19日)
- 京都・亀岡暴走致傷事故から10年 遺族から交通安全訴え 事故現場で法要が営まれる
- 「自転車には鍵をかけよう」盗難被害の注意を呼びかける絵画コンクールの表彰式 京都市
- 市議が収賄容疑で書類送検 入札で非公表の予算額を教え『見返り100万円受け取り』か(2022年7月26日)
- 京都市、市バスの「1日券」を来年3月末廃止へ 今後「地下鉄・バス1日券」の販売を促進
【なぜ】アップル社CEOが授業見学 日本で唯一“お墨付き”公立小学校
13日、熊本市の公立小学校「五福小学校」で国語の授業が行われていました。絵本の朗読をiPadで録音し、場面にあった音楽をつけて発表します。
その様子をまじまじと見つめていた男性がいました。iPadなどの製品を手がけるアップルの最高経営責任者ティム・クック氏です。
そのクック氏が、熊本市の小学校で授業を見学していたのです。そのワケは、全国的に取り組まれている教育分野のデジタル化です。五福小学校では4年前からiPadの活用をスタートし、今年10月、アップルから「テクノロジーを用いた教育に力を入れる学校」として認定された日本で唯一の公立小学校なのです。
アップル ティム・クックCEO
「iPadで勉強するのは好きですか」
生徒
「はい、好きです」
子どもたちはクック氏に見守られながら、最新の機能を駆使し自分たちでどんどん発表内容を考えていました。
五福小学校 荒川美穂子教諭
「(児童は)最初は緊張してドキドキすると言ってましたけど、始まってしばらく慣れてきたら楽しんでできていました。私も子どもたちも、楽しく授業ができてよかったと思います」
発表もうまくいったようです。
アップル ティム・クックCEO
「“創造性”とは将来を見据えた上で核となるスキルです。このような教育が人々を平等にしていくきっかけになっていくと感じています」
(2022年12月14日放送「news every.」より)
#アップル #熊本県 #小学校 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/cKFvtbg
Instagram https://ift.tt/uEFwYQZ
TikTok https://ift.tt/TJIG6n4
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く