- 米バイデン大統領の次男 2億円脱税などで起訴(2023年12月8日)
- 小売り各社も「牛乳」応援 値引き策で消費呼びかけ(2021年12月27日)
- 【ライブ】ロシア・ウクライナ侵攻 追い込まれるプーチン大統領 本音は「停戦したい」?/バイデン氏 ロシアの核兵器使用の可能性を懸念 など(日テレNEWSLIVE)
- 【ニュースライブ 9/14(木)】カーネル・サンダースも見守る阪神「アレ」/青葉被告が語る“闇の人物”/公文書改ざん職員自殺 妻の訴え棄却 ほか【随時更新】
- 「避難経路など改めて確認を」八丈島で津波観測 鳥島近海では今月2日から地震相次ぐ 気象庁|TBS NEWS DIG
- 米中の要人来日、関税交渉の行方/英仏が核抑止力の連携合意/インバウンド盛況も富裕層離れ?/トランプ大統領がプーチン大統領に「失望」/参院選 投票の意外な落とし穴【7月14日~7月18日の解説まとめ】
【退任】証券取引等監視委員会の長谷川充弘氏「大きな成果をあげることができた」
証券市場の不正を取り締まる証券取引等監視委員会で、委員長を務めた長谷川充弘氏が、きょう退任会見を行い「重大な事件について、刑事告発などで大きな成果をあげることができた」などと語りました。
証券取引監視委員会・長谷川充弘前委員長「特に悪質で重大な事件については、刑事告発するなど大きな成果をあげることができました」
長谷川前委員長は検察出身で、広島高検検事長などを歴任した後、2016年から6年間、証券取引等監視委員会の委員長を務めました。
在任中は、大手証券会社の副社長らが逮捕され、法人の刑事責任が問われる事態にまで発展した「SMBC日興証券」の相場操縦事件などを手がけました。
長谷川氏の後任には、東京地検特捜部長などを務めた中原亮一氏が就任しました。
中原新委員長は会見で、「現在の経済社会の動きは速く、大きなものと感じる」「新たな事象に対応するため、必要な調査・検査能力の向上などを進めていきたい」と意気込みを語りました。
(2022年12月13日放送)
#証券取引等監視委員会 #長谷川充弘 #退任 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/CxRTf8W
Instagram https://ift.tt/cvkaFQf
TikTok https://ift.tt/ta8ASQU
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く