- 【飛行機まとめ】パイロット支える“風を読む女”/飛行機着陸のヒミツとは!/飛ばす”最終決定を任される…安全運行の最前線など (日テレNEWS LIVE)
- 全国の新規感染者 初の26万人超え 新型コロナ(2022年8月19日)
- 【参院選】終盤の関西の情勢分析 自民の情勢が悪化、参政や国民が勢い 大阪、京都、兵庫の各選挙区は #shorts #読売テレビニュース
- 【ライブ】昭和レトロ喫茶店 早大生とのイイ話/ とんかつVSから揚げ/ ワケあってデカ盛り など グルメシリーズ一挙公開 every.特集アーカイブより(日テレNEWSLIVE)
- 【火事】木造2階建て住宅が全焼 焼け跡から男性1人の遺体 青森・弘前市
- “気球”めぐる政府対応に野党が批判「過去の対応検証を」 自民党からも苦言… 武器使用の法解釈など見直し検討も|TBS NEWS DIG
【ステマ】TikTok 一般投稿を装い“宣伝”か 報酬支払も
動画共有アプリ「TikTok」の運営会社がネット上で影響力のあるインフルエンサーに報酬を支払い、一般投稿に見せかけてTikTok動画を投稿させる宣伝とみられる行為をしていたことがわかりました。
「TikTok」の運営会社、「バイトダンス」の日本法人によりますと報酬を払っていたのはツイッター上でフォロワー数が多いインフルエンサーで、一般の投稿に見せかけて、ツイッターにTikTok動画の魅力を伝える発信をさせていました。
企業がSNSなどで一般の口コミに見えるような広告を出すことはステルスマーケティングと呼ばれ、法律には抵触しませんが、広告業界のルールで禁止されています。
「バイトダンス」は「TikTok」のアプリやサービスを宣伝するために行ったのではなく、面白い動画コンテンツを広めるためだったとして、あくまでも広告ではないとしています。
一方、見た人に誤認を与える可能性があったとして、インフルエンサーに投稿させる行為は去年12月に止めたとしています。
(2022年1月24日放送「news every.」より)
#tiktok #バイトダンス #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/3hUdoFn
Instagram https://ift.tt/3pI4hs9
TikTok https://ift.tt/2JvoYrq
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS 24 HP
https://www.news24.jp



コメントを書く