- ソウル警察庁の部長も「人波危惧」の報告書“削除”に関与か?組織ぐるみで隠ぺいの可能性 梨泰院・群集事故| TBS NEWS DIG #shorts
- 大分市で“異臭騒ぎ” 100人体調不良 “メタン系可燃性ガス”検出も…原因不明(2023年4月20日)
- 女児救ったグレート‐O‐カーン選手 警察が感謝状(2022年4月4日)
- 【韓国】“知日派”駐日韓国大使16日に着任 “元徴用工問題”など解決急ぐ考え
- “子どもの死因1位は銃” バイデン大統領規制訴え 米南部の学校で9歳児童3人含む6人死亡|TBS NEWS DIG
- 泉北高速鉄道が関西初『小児IC運賃を半額以下の一律50円』に!大人運賃は10円値上げへ(2023年1月19日)
新年一般参賀申し込み倍率は10.6倍 抽選結果はきょう以降に個別連絡|TBS NEWS DIG
宮内庁は、来年1月2日の「新年一般参賀」の参加申し込み倍率が10.6倍だったと発表しました。
「新年一般参賀」は、毎年1月2日に、天皇皇后両陛下や皇族方が皇居・宮殿のベランダに立ち国民の祝賀に応えられるものです。
来年は3年ぶりに実施されますが、宮内庁は新型コロナ対策として、参加者を1回1600人程度に絞り、応募による抽選制としていました。
宮内庁によりますと、全体の申し込みは10万2000人余りで、平均倍率は10.6倍。午前・午後あわせて6回のうち、最も倍率が高かったのは午前10時10分からの1回目で16.5倍でした。
抽選結果については、きょう以降、宮内庁が個別に連絡するということです。
当日、皇居に入る際には本人確認書類が必要で、手荷物検査とセキュリティチェックが行われるほか、検温や消毒なども求められます。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/5pGYaCu
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/Di3UuBc
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/GCBopXd
コメントを書く