- 【“統一教会”3度目の会見】「霊感商法1件もない」 手を震わせ…「報道や左翼弁護士が国民をミスリード」
- 【ニュースライブ 10/17(火)】天王寺動物園でチンパンジー逃げ出す/現金約30万円が盗まれる防カメに2人組の男 /藤井八冠「竜王戦七番勝負」第二局始まる ほか【随時更新】
- 「冷凍おにぎり」ローソン一部店舗で販売…食品ロス削減&物流「2024年問題」対応で【知っておきたい!】(2023年8月23日)
- 闇バイトの逮捕者「警察のサルベージ能力強い」消えたはずのテレグラム“データ復元”(2023年2月12日)
- 【推し活ブームが文房具界にも影響】“推しをめでる”生活をサポートするアイテム続々
- 【”企画展”開催】女の子は5歳で夢を諦めてしまう…夢と現実の差を埋めるバービーの取り組み
今年の漢字は「戦」 米同時多発テロ以来21年ぶり2度目「来年こそ心安らかに日々を送れる年に」|TBS NEWS DIG
今年も、こんな季節になりましたね。世相を一字で表す「漢字」…2022年は、「戦」になりました。
今年で28回目を迎えた、「今年の漢字」。午後2時過ぎ、京都・清水寺の森貫主が筆を走らせ書いたひと文字は…。
今年の漢字は、「戦」でした。全国からの応募総数22万3768票のうち、1万804票を集め、選ばれました。
ロシアによるウクライナ侵攻で、戦争の恐ろしさを目の当たりにした2022年。加えて、円安や物価高による生活の中での戦い、記憶に新しいサッカーワールドカップでの日本代表の熱戦や挑戦にも注目が集まったことが決め手となりました。
「戦」が選ばれるのは、アメリカ同時多発テロが起こった2001年以来、2度目です。
清水寺 森清範貫主
「“乱”という字ではないだろうかと思いながら、実は掌に書いて稽古していたわけですが、来年こそ“戦”が終わって、皆が心安らかに日々を送れるような年に切になっていただきたい」
一方、街の人たちに「今年の漢字」を尋ねると…。
50代
「“動”です。いろんな動きがあったので、世の中もそうだし、自分自身も。こういうご時世だから、合理化も含めた組織再編とか、いろんなことがあったので」
70代
「平和の“和”です。やっぱり、みんな平和がいいし、家族みんな仲良くがいいし、世界中が仲良くしてほしいなと」
どうか来年は、平和で穏やかな漢字が選ばれる1年になりますように。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/5pGYaCu
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/Di3UuBc
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/GCBopXd



コメントを書く