- 今年度上半期の貿易収支 2.7兆円の赤字 9月の中国向けの食料品の輸出額は58%減|TBS NEWS DIG
- イースター島で火災 モアイ像に「取り返しつかない被害」|TBS NEWS DIG
- 80代女性『マダニが媒介する感染症SFTS』重症で入院 マダニにかまれた可能性(2023年4月13日)
- ユネスコ報告書 「世界遺産の3分の1の氷河が消滅」と予測|TBS NEWS DIG
- 【速報】「ナンバーワンになるためお前の力が必要」女子高校生は支払いのため“立ちんぼ”で200万稼ぐ 歌舞伎町ホスト店の代表を逮捕|TBS NEWS DIG
- “子どもの声がうるさい”一軒の苦情から公園“廃止”へ 苦情の住民「公園はあった方が…」市長「このまま手続きを進める」【news23】|TBS NEWS DIG
「重なる介護に絶望」寝たきり夫と息子を放火殺人の罪 被告の女 初公判で一部否認(2022年12月12日)
千葉県旭市で自宅に放火し、寝たきりの夫と障害を持つ息子を殺害した罪に問われた女の初公判で、女は「息子を殺すつもりはなかった」と起訴内容を一部、否認しました。
大橋とし子被告(66)は去年11月、旭市の自宅に火を放ち、夫の芳男さん(当時67)と息子の芳人さん(当時32)を殺害した罪に問われています。
今月12日の初公判で大橋被告は放火したことなどを認める一方、体に重度の障害のある寝たきりの息子については「殺害するつもりはなかった」などと起訴内容を否認しました。
検察が「息子が死ぬこともやむなしと考え火を付けた」と指摘したのに対し、弁護側は「重なる介護などに絶望し、夫と一緒に死のうとした」などと息子への殺意を否定しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く