- 【若一調査隊】世界中から注目を集める緑茶発祥の地が京都に!?画期的製法を生み出した人物とは!“緑茶生みの親”を祀る神社も…緑茶のルーツに迫る!
- 「あの夏を取り戻せ」元球児たちの“甲子園”今月開催(2023年11月2日)
- 「Z」で溢れるウクライナの激戦地マリウポリ 中心部の映像を独自入手 少女が口ずさむのは旧ソ連の戦時下の歌|TBS NEWS DIG
- 「暴力で民主主義脅かされる不安」約7割が“感じる” ANN世論調査(2022年7月18日)
- 「救急救助士の資格を取得したい」心肺蘇生法の講習の受講者が急増…梨泰院雑踏事故(2022年11月3日)
- 【キャンプ人気の中…】“マナー違反”横行 ゴミ放置やたき火…窃盗被害も
【戦争】仲間の遺体埋められず… 父母の戦争体験を絵本に 姉妹の思い 山口 NNNセレクション
”特攻の島”大津島。山口県周南市の沖合に浮かぶ島で、人口約200人、高齢化率80%超えの未来の日本を見るが如き島です。また80年ほど前、太平洋戦争中には人間魚雷「回天」の訓練基地が置かれた「特攻の島」でもありました。
大津島で生まれ育った松本千恵子さん(72)。島出身の両親が生前ぽつりぽつりと語っていた“島の海軍工廠で働いた体験や、シベリアでの抑留生活の思い出・・・” そんな両親の戦争の記憶を遺そうと20年ほど前、妹の美保子さん(68)と共に、両親の物語を基にした紙芝居を作りました。以来、島に平和学習に来た子どもたちなどに読み聞かせ、戦争の恐ろしさ、日々の尊さを伝えてきました。
今年の2月、ロシア軍のウクライナ侵攻の惨状を知り、紙芝居を絵本にし、
これまで自分たちが紙芝居を通して伝えてきたことを改めて多くの人に届けたいと姉妹は動き出します。ふたりの思いを知った友人も協力し、絵本製作のクラウドファンディングも立ち上がることに。姉妹がいまの世界、そして平和について思う事とは・・・。
現在、クラウドファンディングサイト「CAMPFIRE」で「戦時のアヲハル書籍化プロジェクト」として支援ページも立ち上がっています。
https://ift.tt/4RhoV3i
山口の「今」をLIVEで!地域密着コンテンツも!
KRY山口放送公式チャンネル
https://www.youtube.com/c/krychannel
#戦争 #シベリア抑留 #絵本 #体験 #クラウドファンディング #ウクライナ #伝承 #平和 #紙芝居 #歴史 #教育 #山口 #山口放送 #KRY #NNN #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Twitter https://twitter.com/news24ntv
TikTok https://ift.tt/WBTlem3
Facebook https://ift.tt/gftVH8s
Instagram https://ift.tt/pgwIXnu
◇【最新ニュース配信中】日テレNEWS
https://news.ntv.co.jp/
コメントを書く