- 【静岡市の台風被害】「全部だめに…」復旧作業が難航 3万2000戸で断水の影響 いまだ“孤立状態”の地区も|TBS NEWS DIG
- 「妻が娘を殺してしまった」住宅で42歳女性が死亡(2022年11月1日)
- 東京ディズニーリゾート 開業40周年記念の「ドローンショー」(2023年7月13日)
- 村議会中に副議長が「手りゅう弾」26人重軽傷 村長の給与巡り議員と対立 ウクライナ #shorts
- スタバで撃たれ男性死亡 暴力団幹部の男を公開手配(2024年1月16日)
- 【ライブ】パレスチナ・ガザ地区(10月23日) イスラエルとハマス”大規模衝突” 地上侵攻間近か? 連日激しい空爆続く【LIVE: Gaza】(2023年10月23日)②
「天然の冷凍庫」イワシが海岸で“大量死”・・・なぜ?(2022年1月24日)
雪に埋もれて顔を出しているのは、海岸を埋め尽くすほどの大量の「イワシ」です。
まるで、生きたまま瞬間冷凍されたような、その姿。鮮度を保つためではありません。
22日、北海道稚内市の海岸に、おびただしい数のイワシが打ち上げられているのが見つかりました。
さぞ気味悪がられるかと思いきや、凍り付いたイワシをちゃっかり取りに来る人の姿もありました。
イワシを取りに来た人:「(Q.イワシをどうする?)食べるかな。大丈夫だよ、天然の冷凍庫だもん」「(Q.どんな料理に?)塩ふり焼きか、から揚げとかいいんじゃない」
専門家によりますと、マイワシが生息できる水温は、およそ6度までですが、20日に低気圧の影響で一気に水温が3度以下に下がったことで仮死状態になり、そのまま死んだとみられています。
(「グッド!モーニング」2022年1月24日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く