- 「ばれるかな」「大丈夫やろ」 無人販売所で“連日窃盗”…被害総額は1万円相当(2022年11月15日)
- 【速報】次期経済同友会代表幹事にサントリーHDの新浪社長|TBS NEWS DIG
- コアラ激減で「絶滅危惧種」に 山火事など影響 豪で保護強化へ(2022年2月11日)
- 【イーロン・マスク氏で振り返る】2022年ニュースまとめ Twitter買収・”スターリンク”提供・「リモートワーク続けたらクビ」など…【LIVE】ANN/テレ朝
- 「お客様ひいては社会の皆様の信頼を裏切り…」近畿日本ツーリスト“16億円の過大請求”発表 経営陣の責任は「厳正に対応考えたい」|TBS NEWS DIG
- 北海道で記録的な大雪 17日以降“冬の嵐”の恐れ(2023年12月14日)
【電力大手5社が申請】電気料金の値上げを審査 有識者会議が初会合
東北電力など電力大手5社が申請している電気料金の値上げが妥当かどうか審査をする有識者会議の初会合が7日、開かれました。
家庭向けの電気料金プランには、2016年の電力自由化前からある「規制料金」と、電力会社が自由に料金設定できる「自由料金」の2種類があります。
値上げをするために経済産業省の認可が必要な「規制料金」について、東北・北陸・中国・四国・沖縄の電力大手5社が値上げを申請していて、7日から公開の審査が始まりました。
大手5社は来年4月の料金値上げを目指していて、それぞれ平均28%から45%の値上げを申請しています。審査会は今後、各社の経営効率化に向けた取り組みや、発電用の燃料の調達費用が適正かどうかなどをチェックします。また、各地で公聴会も開催される予定です。
(2022年12月7日放送)
#電力会社 #電気 #値上げ #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/vgleaRY
Instagram https://ift.tt/Am1vRKn
TikTok https://ift.tt/VAzaFZE
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く