- Booking.com未払い問題で新たな動き「一体どうして」宿泊施設に“10分の1”のみ入金【news23】|TBS NEWS DIG#shorts
- 兄弟漫才コンビ ミキ亜生(35)結婚発表 “コロチキ”ナダルも祝福(2024年1月23日)
- 【ヨコスカ解説】 “古古古米”契約開始「1800円程度」 小泉大臣品質アピール「管理のたまもの」 ネット販売も売り切れ続出 どこで買える?美味しく食べる方法は?こんなに放出して大丈夫?
- 【LIVE】『中国に関するニュース 2022年振り返り』北京五輪からゼロコロナ / “転換”の中国で感染急拡大…路上で点滴も/ゼロコロナ政策 緩和後“初めて”死者公表 など(日テレNEWS LIVE)
- ロシア軍が首都近郊の町を制圧 病院を一時占拠(2022年3月6日)
- 一時1ドル137円台 東京市場 約2カ月ぶり円高水準(2023年7月14日)
【“統一教会”被害者救済法案】自民…野党側の要望一部取り入れた修正案提示
国会では今週10日の会期末を前に、いわゆる統一教会の被害者を救済する法案をめぐる協議が大詰めを迎えています。自民党は、野党側の要望を一部取り入れた修正案を提示しました。
協議の焦点となっている、いわゆるマインドコントロールによる不当な寄付の規制について、法案では、寄付を勧誘する際、自由な意思を抑圧しないよう「配慮する義務がある」としています。しかし、野党側は「配慮」では弱く「禁止」すべきなどと求めています。
自民党は、憲法に定めた「財産権」をおかす恐れがあり「禁止」はできないとしつつも、野党に対し行政が勧告を行い従わなかった場合、法人の名前を公表するなどとした修正案を示しました。
また、現在は3年後としている見直し規定について、2年後に短縮するとしています。
立憲民主党・岡田幹事長「配慮のままでは実際には使えないのではないかと。それよりはやはり禁止にすべきだ、ということは申し上げておきました」
立憲民主党の岡田幹事長は一定の評価をしながらも、あくまでも「禁止すべき」とさらなる修正を求めました。
政府・与党は6日から法案の審議を行い、今週中に成立させたい考えですが、与野党の主張には依然、隔たりがあり、調整は難航も予想されます。
(2022年12月5日放送)
#被害者救済法案 #世界平和統一家庭連合 #自民党 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/EeiS6wg
Instagram https://ift.tt/abyJE4X
TikTok https://ift.tt/LAbpyxJ
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く