- 【会見ライブ】アメリカ・バイデン大統領 「核なき世界」「ウクライナ支援」何を語る?(日テレNEWS LIVE)
- 長州力がラリアット体験会に登場得意技ラリアットを引退後ファンらに初披露(2023年7月4日)
- 「スケボー取りに行って溺れた」男子中学生が重体 友人と手をつなぎスケボー取ろうとして池に落ちたか 奈良・香芝市の公園
- ウクライナ復興会議遠隔医療で支援の日本企業を取材日本の知見は貴重ウクライナ医師会トップが語る現状とはnews23TBSNEWSDIG
- 「日本の原発にゲリラ攻撃が」“核危機”で直面…北朝鮮の有事に備えよ!明かされた極秘作戦【報道の日2022】
- 【ザ・ロイヤルエクスプレス】東急のクルーズトレインが四国・瀬戸内エリアに…発表会見を藤田アナが取材【藤田アナ鉄道NEWS】
【“統一教会”被害者救済法案】自民…野党側の要望一部取り入れた修正案提示
国会では今週10日の会期末を前に、いわゆる統一教会の被害者を救済する法案をめぐる協議が大詰めを迎えています。自民党は、野党側の要望を一部取り入れた修正案を提示しました。
協議の焦点となっている、いわゆるマインドコントロールによる不当な寄付の規制について、法案では、寄付を勧誘する際、自由な意思を抑圧しないよう「配慮する義務がある」としています。しかし、野党側は「配慮」では弱く「禁止」すべきなどと求めています。
自民党は、憲法に定めた「財産権」をおかす恐れがあり「禁止」はできないとしつつも、野党に対し行政が勧告を行い従わなかった場合、法人の名前を公表するなどとした修正案を示しました。
また、現在は3年後としている見直し規定について、2年後に短縮するとしています。
立憲民主党・岡田幹事長「配慮のままでは実際には使えないのではないかと。それよりはやはり禁止にすべきだ、ということは申し上げておきました」
立憲民主党の岡田幹事長は一定の評価をしながらも、あくまでも「禁止すべき」とさらなる修正を求めました。
政府・与党は6日から法案の審議を行い、今週中に成立させたい考えですが、与野党の主張には依然、隔たりがあり、調整は難航も予想されます。
(2022年12月5日放送)
#被害者救済法案 #世界平和統一家庭連合 #自民党 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/EeiS6wg
Instagram https://ift.tt/abyJE4X
TikTok https://ift.tt/LAbpyxJ
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く