- 【速報】銀座8丁目の店舗の“強盗”関与か 複数人の男の身柄を確保 #shorts
- 【速報】東京で新たに7559人の新規感染確認 新型コロナウイルス
- 【ライブ】『最新生活情報まとめ』暮らしに役立つニュースたっぷり:「余ったマスク」でお得に! 未開封で“1000円クーポン券”と交換も… / 練馬区が“魔法の街”に変身 など(日テレNEWS LIVE)
- 刑事にも“働き方改革” 育休取得を促進した警察署を警視庁が表彰(2023年10月31日)
- 【速報】サントリーのペットボトル飲料、値上げへ 「天然水、伊右衛門」・・・ (2022年5月16日)
- 明日の天気・気温・降水確率・週間天気【12月16日 夕方 天気予報】|TBS NEWS DIG
【カラス撃退】カギは「鳴き声」 警戒心で遠くへ…愛知・小牧市
愛知・小牧市にある商業施設の前に集まるのはカラス。空を埋め尽くすほどの大群です。飛び立った辺りには、無数のフンが残っていました。
「フンがかからないかなというのは心配…歩いていても」
「すごいなと…飛んでいる量が。前、こんなにいなかったような気がするんだけどね」
市民から心配の声が聞かれる中、市がカラス対策に乗り出しました。市の職員が白い機械のようなものを持ち、商業施設へと向かいます。
小牧市役所・行政改革課 鈴木規朗さん
「日が沈むぐらいに(カラスが)よくとまっているので、ここに対して効果が発揮されるように、これを置いていこうかなと思っています」
その機械というのが、カラスの鳴き声を流すスピーカーです。
このスピーカーを開発しましたのは、宇都宮大学で約20年にわたりカラスについて研究を行う「クロウラボ」の塚原直樹さんです。カラスが警戒する時に発する鳴き声をスピーカーから流し、カラスに危険な場所だと認識させる仕組みだといいます。
そして、日も落ちた午後5時すぎ、集まったカラスに向けて、スピーカーのスイッチを押すと、カラスが電線から一斉に飛び立っていきました。
小牧市職員
「逃げてる、すごい、すごい」
なんと、電線からカラスの姿が見えなくなりました。
小牧市役所の鈴木さんは「だいぶ、効果というのは期待できるのかなと思いました。鳴らしても、カラスって同じように電柱とかに帰ってくる傾向があるので、繰り返し鳴らすということが大事かなと」と語りました。
(2022年12月1日放送「news every.」より)
#カラス #愛知県 #スピーカー #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/3EqsGHZ
Instagram https://ift.tt/pNhT4Vq
TikTok https://ift.tt/tJedQ89
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く