- ノーベル賞3日から発表 日本の研究者の連続受賞に期待 |TBS NEWS DIG
- 約9時間、捜索も見つからず クマが観光施設「月うさぎの里」に侵入 石川・加賀市|TBS NEWS DIG
- 神戸空港に国際線が就航「まっすぐ行けて便利」 上海やソウルなどアジア5都市と週40便運航 #shorts #読売テレビニュース
- 【まさか】打ち上げ花火が人のいる方向へ 悲鳴を上げながら四方八方へ避難 タイ
- 【中村逸郎氏の独自解説】「習氏はくつろぎ、プーチン氏はそわそわ」「習近平氏とプーチン氏の立場は逆転した」…中露首脳会談で見えた「中国のロシア属国化の野望」(2023年3月22日)
- 「2週間が好機」ウクライナ東部攻防の行方は・・・NATO軍事支援加速の狙いは 専門家に聞く(2022年4月11日)
【水道水“窃盗”】5年間にわたり“料金払わず” 水道止められ…夫婦を逮捕
料金を滞納し水道を止められていたにもかかわらず、水道水を盗んだとして夫婦が逮捕されました。2人は2017年から5年にわたり1度も水道料金を払っていないといいます。
◇
窃盗の疑いで逮捕された長谷川稔容疑者(38)と妻の香澄容疑者(41)。2人が盗んだというのが、水道水でした。
2人は去年11月、当時住んでいた神奈川・横浜市のアパートで、使用料金469円分の水道水を盗んだ疑いがもたれています。水道は、水道料金の滞納で止められていたということです。
水道メーターは、レバーを倒すことで栓が開き、メーターで使用量を測る仕組みだといいます。当時住んでいた家には、レバーが動かないよう水道を止める器具がつけられていたといいますが、2人はその水を止める器具を壊し、無断で水道水を使っていたというのです。
警察によると、稔容疑者と香澄容疑者には5人の子供がいるといいます。ただ、近所の人は、夫婦を見かけることは少なかったということです。
近所の人
「親に会ったことない」
「旦那さんは見るけど、奥さんの姿はめったに見ない」
一方で、電気がついている時間は長かったということです。
近所の人
「電気は割といつも、ついているんじゃない? 物干しの電気は昼間も夜もつけている」
さらに横浜市によると、今回の469円分だけでなく、2017年から5年にわたり1度も水道料金を払っていないというのです。その額、約十数万円。市は何度も支払うよう催促しましたが、その度に2人は引っ越しを繰り返し、5年間で6回に及ぶということです。
2人とも容疑を認めているということです。
(2022年12月1日放送「news every.」より)
#窃盗 #水道水 #夫婦 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/3EqsGHZ
Instagram https://ift.tt/pNhT4Vq
TikTok https://ift.tt/tJedQ89
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く