- 【幻想的】夏の夜の風物詩「漁火」が夜の日本海彩る イカ漁ピークの8月中旬までが一番きれい
- 「子どもたち」と書かれた劇場を爆破 ロシア軍激化する市民への攻撃(2022年3月17日)
- 【東京タワーで】電動キックスケーターの交通安全教室 交通ルールや正しい乗り方学ぶ
- 【訃報】歌手のKANさん(61)死去 「愛は勝つ」で大ヒット(2023年11月17日)
- 【乗り物まとめ】ヨコハマの地下で進む大プロジェクト 潜入/車内清掃の“プロ集団” /飛行機を巧みに誘導する”会社員“の仕事/「立ち入り禁止のその先」 (日テレNEWS LIVE)
- “心が痛む”…「日韓シャトル外交」元徴用工問題めぐり岸田総理が発言 韓国の評価は…【news23】|TBS NEWS DIG
【消費者の“購買意欲”】3か月連続で悪化 物価上昇など影響
物価上昇の影響で消費者の購買意欲などを示す指数が、3か月連続で悪化しました。
内閣府が1日発表した11月の消費動向調査で消費者の今後半年間の購買意欲などを示す指数は前の月から1.3ポイント低下し、28.6となりました。
物価上昇が続いていることや、新型コロナの感染再拡大による先行きの不透明感から、3か月連続の悪化となりました。
消費者心理を示す基調判断も「弱まっている」と、2か月連続で下方修正されました。
(2022年12月1日放送「news every.」より)
#物価上昇 #内閣府 #購買意欲 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/3EqsGHZ
Instagram https://ift.tt/pNhT4Vq
TikTok https://ift.tt/tJedQ89
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く