- 【場面緘黙症】「特定の場面で話せず…体が動かせない」14歳の少女…洋菓子作りを通じ追いかける『パティシエの夢』「ケーキで人々を笑顔にしたい」(2022年3月29日)
- 【解説】“ブラック校則”見直しへ 「ツーブロック禁止」「下着の色指定」本当に必要?
- 旧統一教会の救済新法“対象広げる”修正案提示 野党「新法の意味ない…」指摘も|TBS NEWS DIG
- 危機回避は? 米露首脳が電話会談 緊迫のウクライナ情勢(2022年2月13日)
- 森喜朗元総理、記者の問いかけに応じず 東京五輪汚職事件巡り参考人として任意で事情聴取 東京地検特捜部|TBS NEWS DIG
- スシロー「本人と保護者が訪れ謝罪」も『被害届は取り下げず』今後アクリル板の設置も(2023年2月1日)
【独自】「献金は自らの意思で行った」信者にサイン要求 被害者救済法案の裏で|TBS NEWS DIG
旧統一教会が2か月ほど前、富山県の信者に対して、「献金は自らの意思で行った」とする誓約書にサインをさせていたことがわかりました。教団の献金が社会問題になった後に行われていて、献金の返還阻止が目的とみられます。
富山県に住む元信者の女性。先月、旧統一教会を脱会しました。8年前に入信し、これまでの献金や物品の購入はおよそ2500万円。女性は2か月ほど前、教会の区域長らから誓約書へのサインを求められたといいます。
元信者の女性
「これ書いてほしいって言って持ってこられたんですね。私は強制されて献金したのではなくて、自分からすすんでしたような」
誓約書は過去の献金などについて、「自らの意思で行った」とする内容だったといいます。女性は現在、誓約書の撤回を求めていますが教団側は応じていません。
霊感商法問題に取り組む弁護士は、献金の返還阻止が目的ではないかとしています。
一方、旧統一教会は誓約書について、「把握していない」としています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/JUgoTNx
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/TlGhv53
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/eGZtY4C
コメントを書く