- 詐欺見抜き15万円分のプリペイドカード購入防ぐ コンビニ店員に感謝状
- 【独自】「金返せ」預金凍結めぐり抗議活動 預金者を尾行…警察が強制排除 中国(2022年7月11日)
- 【ニュースライブ 2/8(木)】恵方巻で食中毒 原因は「黄色ブドウ球菌」/宝塚歌劇団女性死亡問題 阪急阪神HD会長が発言/関西でインフルエンザの警報レベル続出 ほか【随時更新】
- イルカショーで“不審者”騒動 警察官出動し客は退場「怖かった」 新江ノ島水族館【知っておきたい!】(2023年7月25日)
- 阪神西宮駅のバス事故 兵庫県警が勤務先を捜索 運転手は過去2度、車との接触事故を起こし訓戒処分に
- 台風6号 線状降水帯が発生し災害の危険度が急激に高まる恐れ 台風7号も発生|TBS NEWS DIG
防衛費の財源めぐり 自民・萩生田政調会長「2年間は国債やむなし」増税論をけん制(2022年11月30日)
政府が増額する方針の防衛費の財源について、自民党の萩生田政調会長は、2年間は増税せず国債で対応するのもやむを得ないとの考えを示しました。
自民党・萩生田政調会長:「当面はですね、抑止力を高めることのほうが優先順位は高いんで、当面、私は国債でつないでいくってことでいいんだと思うんですよ。まあ1年、2年は国債でやむを得ないと思いますよ」
そのうえで、萩生田氏は5年後を見据え、「安定した財源を確保した方がいい」として将来的な税負担についても言及しました。
ただ、国民に負担を求める前に、「政府が歳出削減の努力などをするべきだ」として、「その順番を間違えないようにやっていく」と述べ、政府・与党内の拙速な増税論を牽制(けんせい)しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く