- 「もう無視しないで」「国は被害者救済に関与を」元ジャニーズJr.が国会内で訴え ジャニーズ事務所社長の進退は?【news23】|TBS NEWS DIG
- 【トルコ・シリア大地震】死者1万人超 建物倒壊…被害拡大「72時間の壁」超えても続く懸命の救助活動【関連ニュースまとめ】ANN/テレ朝
- JAL機 未明に“羽田へUターン” 強風で遅れ…福岡空港の運用時間内に“着陸できず”(2023年2月21日)
- 迷惑電話 東京都には約3万4000件 中国を示す国番号86から 多くが罵声や無言電話 | TBS NEWS DIG #shorts
- 核使用ちらつかせるロシアに「無謀な威嚇だ」 米国務長官が非難(2022年8月2日)
- 市街戦が本格化…イスラエル軍「地上戦によりガザを南北に分断」【知っておきたい!】(2023年11月7日)
【避難訓練】与那国島で“ミサイル飛来”想定 小学校でも
沖縄県の与那国島で、弾道ミサイルの飛来を想定した住民避難訓練が行われました。
この訓練は、弾道ミサイルが発射され、日本に飛来するおそれがある事態を想定して、内閣官房などが全国で実施しているものです。
与那国島では30日、ミサイルの発射を伝える防災行政無線を合図に、住民およそ20人が、公民館に避難しました。
住民「街中でもどこかに身を隠すんだというのをきょうの訓練で学びました」
また同時刻には、島内の小学校でも、避難訓練が行われました。
日本の最西端・与那国島では、今年8月、中国の軍事演習で発射された弾道ミサイルが近海に落下し、漁船が出漁を自粛するなどの影響が出たことなどから、町が今回の訓練に名乗りをあげたということです。
(2022年11月30日放送)
#沖縄県 #与那国島 #避難訓練 #弾道ミサイル #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/JmSu8IA
Instagram https://ift.tt/b7GFIg2
TikTok https://ift.tt/Lt6Ia1f
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く