- 【独自】「ファンという人がプレゼントを…」荒川の河川敷 テント生活配信のユーチューバー襲って逃走 男2人が首絞め、財布奪う|TBS NEWS DIG
- 【エコクラフト】「ビールを飲むこと」から始まる? 空き缶のアート作品(2023年1月18日)
- 【芦屋“イグアナ騒動”】捜索のカギは日光浴?「少し高い所にいる確率が高い」
- 瀋陽市の全市民900万人に外出制限 中国各地で厳しい措置(2022年3月22日)
- なぜ?大手企業が続々【群馬県】にお引っ越し!理由は地震や水害が少ないから… さらにそれだけじゃない【群馬県】の魅力を調査!|TBS NEWS DIG
- “一番福”は…22歳大学生「運を分け与えられるよう過ごしたい」 3年ぶり“福男選び”(2023年1月10日)
給食のお好み焼きで『児童ら計8人がアレルギー症状』…うち1人救急搬送 業者が誤納品(2022年11月29日)
大阪府四條畷市の小中学校で給食のお好み焼きを食べた児童と生徒の計8人がアレルギー症状を訴え、1人が病院に救急搬送されました。
四條畷市教育委員会によりますと、11月28日に市内の小中学校で給食に出たお好み焼きを食べた児童・生徒の計8人が腹痛やおう吐の症状を訴え、うち1人が病院に救急搬送されました。治療の結果、症状はほぼ回復したということです。
8人には卵アレルギーと山芋アレルギーがあり、四條畷市の給食センターでは、卵と山芋を使わないお好み焼きを業者に発注していましたが、業者が誤ってどちらも使ったお好み焼きを納品してしまったということです。
市の教育委員会は今後、納品時に原材料を確認するなどして再発防止に努めるとしています。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/8ZvGSxT
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#MBSニュース #毎日放送 #アレルギー #救急搬送 #給食 #児童 #教育委員会
コメントを書く