- 政府、ウクライナへの追加的緊急人道支援の内容を閣議決定 地雷不発弾の処理やがれき除去など
- 【知床観光船事故】23日で1か月 町長や観光関係者が犠牲者悼む 現場海域では引き揚げ作業再開
- “記録庫が狭い”から…永久保存の“重大裁判記録”、相次いで廃棄 最高裁が報告書公表「後世に引き継ぐべき記録失わせ、国民の皆様にお詫び」|TBS NEWS DIG
- 「早く娘に会いたい。可愛い子でした」韓国ソウル梨泰院の転倒事故で犠牲 冨川芽生さんの両親が韓国へ出発|TBS NEWS DIG
- 生活保護費減額取り消し 国に賠償命令は全国初(2023年12月1日)
- ウクライナでの戦闘に使用か…ロシアが北朝鮮から数百万発の弾薬を調達する動き 米政府が明らかに |TBS NEWS DIG #shorts
【厚生労働省】「かかりつけ医」の役割 法律明記へ厚労省が検討
身近な「かかりつけ医」の役割について、初めて法律に明記する検討が始まりました。
「かかりつけ医」は法律上の規定がなく、コロナ禍では、感染が疑われる患者がふだん通う医療機関で診療を断られることなどが問題となっていました。
28日の部会で厚生労働省は、「かかりつけ医」について、「身近な地域における日常的な医療の提供や健康管理に関する相談などを行う機能」と定義する案を示し、法律に明記する検討を始めました。
具体的には「かかりつけ医」は外来患者の診療や夜間・休日の対応などをどの程度担えるかを報告し、都道府県が公表するなどとしています。
28日、専門家からは「医療の質の担保」や「患者が主体となって医療機関を選べるようなわかりやすさ」などの課題が指摘され、厚労省は議論を進め早ければ来年の通常国会に改正法案を提出したい考えです。
(2022年11月28日放送)
#かかりつけ医 #医療機関 #厚生労働省 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/CV4zymc
Instagram https://ift.tt/b1iw6AN
TikTok https://ift.tt/HtyWsid
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く