- 【専門家解説】ロシア社会の3つの分断 そこで高まるプーチン大統領支持「街中にZマークがあふれている」(2022年3月16日)
- ウクライナ侵攻以来…攻撃で民間人“7000人超”死亡(2023年1月18日)
- 【ライブ】最新ニュース:安倍元首相“国葬”9月27日で最終調整/ ロシア侵攻…聴覚障害のウクライナ陸上選手来日/ 立てこもり事件多発受けネットカフェで対応訓練/ など(日テレNEWS LIVE)
- 日・英・伊で空自F2の後継機を共同開発へ 初の“米以外”(2022年12月9日)
- 女性の首絞め殺害し“通帳”奪ったか 28歳男を逮捕 第一発見者が語る(2023年11月14日)
- 【速報】米・独立記念日に銃乱射 22歳の男を確保(2022年7月5日)
【プーチン大統領】兵士らの母親と面会 ほとんどが職業軍人の母親ら…監視団体「プロパガンダに過ぎない」
ロシアのプーチン大統領は25日、ウクライナ侵攻に関わる兵士らの母親と面会しました。動員兵の待遇などへの不満が高まる中、家族らの意見を聞く姿勢をアピールした形です。
プーチン大統領「あなた方が忘れられたと感じないように、私たちはあらゆる努力をしていきます」
プーチン大統領との面会には兵士らの母親17人が招かれ、「息子を亡くした」という母親らがウクライナ侵攻への支持などを表明しました。
予備役の動員を巡っては、先月末、目標の30万人が集まったとして国防省が完了を発表しましたが、金銭が支払われなかったり、短期間の訓練で前線に送られて死亡した、などの情報が独立系メディアを通じて広がり、家族の間に不安と不満が募っていました。
しかし、今回の面会に招かれたのはほとんどが動員兵ではなく職業軍人の母親らで、「動員」の監視団体「母と妻の協議会」は、「面会はプロパガンダに過ぎない」と批判しています。
(2022年11月26日放送)
#Ukraine #ウクライナ #ロシア #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/Lyw7Qeb
Instagram https://ift.tt/k0xEWrZ
TikTok https://ift.tt/7ySnJme
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く