- 「背番号17」大谷翔平ユニホーム発売 ドジャース発表前に早くも(2023年12月12日)
- トランプ氏「世界のとてつもない損失」安倍元総理死去に弔意(2022年7月9日)
- 米・アラバマ州 10代の誕生日パーティで銃乱射4人死亡 ケンタッキー州でも銃撃2人死亡|TBS NEWS DIG
- 午前の晴れ間がウソのよう!関東各地で急変 こんな天気が日常茶飯事(2022年7月28日)
- 「くしゃみで意識が遠のいた」大阪2人死亡事故…逮捕の男が供述 被害女性の夫 妻への思い語る「家の中の太陽だった」【news23】|TBS NEWS DIG
- 今度は空自でセクハラの訴え 浜田防衛大臣「防衛省の対策が行き届いていない表れ」 | TBS NEWS DIG #shorts
【原発】実質60年以上運転できる案で最終調整 停止期間を除外
経済産業省は、最長60年とされている原発の運転期間の制度について、運転期間から安全審査などで停止していた期間を除外し、実質60年以上運転できる案で最終調整に入ったことが分かりました。
原発の運転期間をめぐっては、2011年に起きた福島第一原発の事故後に法律が改正され、原則40年、最長で60年まで延長できると定められています。
経済産業省は、この運転期間について、再稼働に向けた安全審査などで運転が止まっていた期間を除外し、60年以上運転できる案で最終調整に入ったことが日本テレビが入手した資料でわかりました。
将来の見直しも前提に検討を進めるとしていますが、この案では、仮に再稼働するまで10年止まっていた場合、70年まで運転が可能となります。
経済産業省は、28日に開かれる審議会でこの案について議論し、年内にも取りまとめる方針ですが、福島第一原発事故以降の原子力政策が大きく転換することになります。
(2022年11月26日放送)
#経済産業省 #原発 #福島第一原発 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/Lyw7Qeb
Instagram https://ift.tt/k0xEWrZ
TikTok https://ift.tt/7ySnJme
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く