- “ダイエット目的”に懸念も…肥満症治療薬『ウゴービ』が保険適用に(2023年11月22日)
- 【ライブ】最新ニュース:青森で記録的な大雨続く / ソウルで“統一教会”大規模会合 安倍氏追悼も / 米ガイドライン、濃厚接触者の隔離不要に / 日航機墜落から37年 など(日テレNEWS LIVE)
- 中ロ首脳会談について米国務長官「ロシアの戦術的な動きに騙されてはいけない」|TBS NEWS DIG
- 【密着】激安商品&手作りおはぎ!大人気ローカルスーパーの舞台裏『every.特集』
- 【新型コロナ】全国で新たに3万8581人、東京都で2992人の感染者 18日連続で前週同曜日より減少
- 【北極ノート】『中編』幻のクジラ“イッカク”猟に密着!緊迫の狩猟開始(2023年8月26日)
【“統一教会”被害者救済】自民党が修正案 “宗教団体側が配慮すべき規定”設ける
いわゆる統一教会の被害者救済に向けた新たな法案をめぐり、与野党6党の幹事長らが会談しました。自民党の茂木幹事長は、野党側が求めていたマインドコントロールについては明記しないものの、宗教団体側が配慮すべき規定を設けるとした修正案を示しました。
新たな法案をめぐり、先週、政府が概要を示しましたが、立憲民主党などは「救済対象の要件が厳しすぎる。マインドコントロール下で、被害者が進んで行った寄付については救済できない」などと批判していました。
自民党が示した修正案では、マインドコントロールについて明記しないものの、宗教団体など法人側が配慮すべき規定を設けています。具体的には「個人が適切な判断をすることが困難な状況にしない」「寄付により個人や家族の生活の維持が困難になるようにしない」との規定を設けます。
また、茂木幹事長は、3年後の見直し規定を盛り込む考えも明らかにしました。
立憲民主党・岡田幹事長「一旦マインドコントロールのような状態に陥って、喜んでといいますか、進んで寄付をしたようなケースがやはり読めないんじゃないかと」
修正案について、立憲などは「被害を抑止できず新しい法律をつくる意味がない」などと厳しく批判しました。
与野党とも来月10日の会期末までに法案を成立させるべきという点では一致していて、引き続き、協議を続けることにしています。
(2022年11月25日放送)
#統一教会 #被害者救済 #自民党 #マインドコントロール #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/F3vDJPd
Instagram https://ift.tt/d87Xqvf
TikTok https://ift.tt/urMo1ma
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く