- 【報ステ】1カ月以上→1時間へ トリチウム濃度“スピード測定”で風評被害を抑制へ(2023年8月22日)
- 社会経済活動との両立どうする? “第7波”収束後に「2類相当」見直し検討へ 医療現場からは「負担が増す」 慎重な意見も 新型コロナ|TBS NEWS DIG
- 「まん延防止」21日に一斉解除も・・・都内の有名花見スポット3年連続中止に(2022年3月16日)
- 「再び戦争の惨禍が繰り返されぬことを切に願う」天皇陛下がお言葉 全国戦没者追悼式|TBS NEWS DIG
- 土砂が崩れ住宅傾く 底面があらわに 石川・金沢市 1月2日【能登半島地震 被害状況マップ】
- 「サル発言」で小西議員を更迭 立憲代表が厳重注意 一方、別の問題も 立憲・幹部「これじゃ“記者恫喝会見”」|TBS NEWS DIG
“反撃能力”の対象は「軍事目標」に限定 政府が検討 公明党の理解得られるか|TBS NEWS DIG
政府が防衛力強化に向けて保有を検討している「反撃能力」について、その対象を「軍事目標」に限定する案が検討されていることが分かりました。
政府は、年末の安全保障関連3文書の改定に向けて、相手のミサイル発射基地などを攻撃する「反撃能力」の保有を検討しています。
「反撃能力」をめぐっては、自民党は攻撃する対象をミサイル基地に限定せず、指揮統制機能なども含めるべきだと提言しているのに対し、公明党は必要最小限としたい考えで、与党協議の焦点になっています。
政府関係者によりますと、政府は「反撃能力」の攻撃対象を「軍事目標」に限定する案を検討していて、これにより公明党の理解を得たい考えです。
あさってにも開かれる与党協議のワーキングチームの場で案が提示される見通しです。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/KZi9kMs
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/zUBy2AS
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/tIM9eo7



コメントを書く