- 【天気】九州から北海道にかけて晴れ 西日本は日中上着なしでも過ごせる陽気
- ガーシー容疑者、接見した弁護士には「捜査に協力する姿勢でいく」 スマホ1台のみ持ち帰国…事実上の国外退去処分か|TBS NEWS DIG
- #shorts “ド派手成人式”NYデビュー報告 北九州市長は…手のひら返し!?
- 【3年ぶり開催】修学旅行専用新幹線の出発式 東京駅で
- 【解説】入院患者の容体、191人中10人が酸素投与が必要な中等症以上[新型コロナ]【Nスタ】
- 【能登半島地震 解説まとめ】29年前の神戸の風景が、今の能登半島で起こっている 命をどう守るのか/ 負担にならない支援の方法/岸田首相が初の被災地訪問/今できる備え…他【タカオカ解説/イブスキ解説】
北京で感染者2日連続“最多” 記者も自宅隔離に(2022年11月23日)
ゼロコロナ政策を続ける中国・北京で感染者が1486人と2日連続で最多を更新しました。北京に駐在する記者も自宅隔離となりました。
北京市の一部では、オフィスへ出勤する際、24時間以内の陰性証明が求められ、毎日、PCR検査を受ける必要があります。
記者も、検査機関が10人まとめて行う検査で陽性者がいたため7日間の自宅隔離となりました。
香港を除く中国全土では22日、2万8883人の感染が確認されるなど過去最多に迫る勢いです。
四川省・成都市でも大規模なPCR検査が実施されています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く