- 【何が】小学校で靴箱が燃える火事…2日前の深夜にも“不審火” 熊本市
- 【トルコ地震】死者2万8000人以上 発生139時間後に赤ちゃん救出 シリアでは物資行き届かず支援遅れが深刻に…
- 【気になるライブ】ネコオフィスの魅力/ 体験型ミュージアム/ 昭和レトロスポット/“1000円以下”で食べ放題 などーー「気になる!ニュース」まとめ (日テレNEWS LIVE)
- 【G20開幕】ウクライナ侵攻後初 集合写真は見送り…ゼレンスキー大統領「G19」に訴え(2022年11月16日)
- 秋の風物が一面に揺れる 山中湖村でススキ見頃(2023年10月1日)
- 米中覇権争いが南の島にも【報道特集 11月12日放送】| TBS NEWS DIG
北京で感染者2日連続“最多” 記者も自宅隔離に(2022年11月23日)
ゼロコロナ政策を続ける中国・北京で感染者が1486人と2日連続で最多を更新しました。北京に駐在する記者も自宅隔離となりました。
北京市の一部では、オフィスへ出勤する際、24時間以内の陰性証明が求められ、毎日、PCR検査を受ける必要があります。
記者も、検査機関が10人まとめて行う検査で陽性者がいたため7日間の自宅隔離となりました。
香港を除く中国全土では22日、2万8883人の感染が確認されるなど過去最多に迫る勢いです。
四川省・成都市でも大規模なPCR検査が実施されています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く