- 『体験×地元の物』が価値生み出す!森岡毅氏が手掛けるグランピング施設が神戸に誕生(2023年5月17日)
- 小さく生まれた赤ちゃんの成長を記録「低出生体重児」のためのハンドブック 配布開始(2023年3月13日)
- 【LIVE】夜のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など | TBS NEWS DIG(6月1日)
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』ウクライナ全土を攻撃 原発で一時「放射能事故の恐れ」も / ロシア側“テロへの報復攻撃だ” など――(日テレNEWS LIVE)
- 大阪府立高校の前校長を懲戒免職 ラベルを貼り替え食料品など盗む 実際の価格の7分の1で清算
- 「本当につらい」富山 2歳児不明9日目 捜索続く(2022年8月28日)
【COP27】途上国支援の「損失と損害」基金創設で合意
気候変動対策を話し合う国連の会議=COP27は途上国の「損失と損害」を支援するための基金を創設することで合意しました。
COP27の最大の焦点は、気候変動により「損失と損害」を被った途上国を支援するための基金の創設で、会期を延長して議論が行われてきました。
COP27・シュクリ―議長(エジプト外相)「COPに対し損失と損害に対応するための基金の設置を採択するよう要請します。異論がないようです。よって採択されました」
基金の創設は、途上国側が長年求めていたもので、今回、先進国側が歩みより合意にこぎつけました。
ただ、どのように資金を拠出するのかなど具体的な枠組みについては決まっておらず、次のCOP28で議論されるとしています。(2022年11月20日放送)
#COP27 #国連 #発展途上国 #先進国 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/LiCZJfu
Instagram https://ift.tt/LumvtQV
TikTok https://ift.tt/X8vnQFr
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く