- 23区西部など「大雨洪水警報」激しい雨と雷鳴、道路に濁流も(2022年8月4日)
- 住宅6軒が焼ける火事 1人死亡2人不明 神奈川・厚木(2022年10月30日)
- 野党は「選挙対策、下心アリアリ」定額減税の給与明細明記巡り “政治とカネ”実質的な審議スタート
- 【猛烈台風】最接近の沖縄本島は今 長い期間の強風に警戒(2022年8月31日)
- 【最新ニュースまとめ】ダイハツ工業174の品質不正問題「不正は34年前から」全車種”出荷停止 異常な“短期開発”が原因か 国土交通省が大阪本社を立ち入り検査【LIVE/ライブ】ANN/テレ朝
- 食べログ 計算式の一方的な変更は「優越的地位の濫用」 3840万円賠償命じる|TBS NEWS DIG
【日中首脳会談】岸田首相 習近平国家主席と会談へ “約3年ぶり”
APEC(=アジア太平洋経済協力会議)の首脳会議に参加するため、タイを訪れている岸田総理大臣は、このあと中国の習近平国家主席と会談します。現地から中継です。
日中首脳による対面での正式な会談はおよそ3年ぶりです。
岸田総理は海洋進出などで強引さが目立つ中国に抗議や懸念を伝える一方で、結びつきの強い経済の面などでは協力を呼びかける考えです。
岸田総理は中国が沖縄県の尖閣諸島周辺で、領海侵入を繰り返していることには抗議するほか、台湾の問題には懸念を伝えるなど、「主張するべきは主張する」方針です。
一方で、日本と中国は、経済を中心に切っても切れない関係で関係の悪化は日本にも不利益が生じます。
このため、岸田総理は経済の面などでは協力を呼びかける考えです。
総理の周辺は、会談を前に「建設的で安定的な日中関係を作っていくことを両首脳で確認したい」と述べたうえで、今後、どうやってそれを具体化するかについても、「項目と方向性で合意したい」と意欲を示しました。
ことしは日中国交正常化50年の節目で、岸田総理にとっては中国と安定的な関係を築けるかが課題となっています。
(2022年11月17日放送「news every.」より)
#日中首脳会談 #岸田首相 #習近平国家主席 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/a35DNVG
Instagram https://ift.tt/3FmgLMh
TikTok https://ift.tt/mbzLUWJ
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く