- 【ライブ】都会から移住 田舎での生活 / 小屋暮らしで“自分らしい生き方”を / “山の荒れ地“を牧場に / 外国人パパと動物たちと農家生活 / “2拠点生活” など(日テレNEWS LIVE)
- 北朝鮮 きのう発射のミサイルは偵察衛星か 労働新聞「偵察衛星開発の重要実験行った」 | TBS NEWS DIG #shorts
- 【ニュースライブ】27日 安倍元首相の国葬 / 憲政史上「最長」の政権 これまでの歩み / “国葬”に賛否両論 政府説明…国民の納得は? など(日テレNEWSLIVE)
- 痩せ細るパンダに心配する声も 北京の飼育員米国へ(2023年3月10日)
- 「酔って覚えていない」銀座の高級日本料理店「いづく」料理長の男を逮捕 知人女性にわいせつ行為か | TBS NEWS DIG #shorts
- 世界最悪の感染状況・・・規制緩和に舵振り切る韓国
【LIVE】きょう打ち上げ アルテミス計画・大型ロケット「人類を再び月へ」2度の延期を経て…成功なるか/”Artemis” Lauch to the Moon (日テレNEWS LIVE)
打ち上げ予定は日本時間16日午後3時04分です。
NASA(アメリカ航空宇宙局)は日本時間の16日午後3時すぎに、人類を月に送る
「アルテミス計画」の第1弾として月探査のために開発した無人の大型ロケットを打ち上げる予定です。打ち上げのもようをライブ配信します。
◇ ◇ ◇
「アルテミス計画」とは、1972年のアポロ17号以来、再び人類を月面に送り、長期滞在できる拠点を建設し、飲み水や燃料となる水などの資源を開発する計画です。
第一弾となる打ち上げでは、大型ロケットに取り付けられる宇宙船「オリオン」が、無人で月の上空までを往復する試験飛行を行い、月までおよそ100キロまで接近する予定です。
またロケットには、JAXA(宇宙航空研究開発機構)が開発した超小型の月面着陸機「OMOTENASHI」と月探査機「EQUULEUS」も搭載されます。
打ち上げは、日本時間16日午後3時4分に予定されています。
宇宙船「オリオン」には宇宙飛行士の代わりに3体のマネキンが乗せられ、ミッション中の加速度や振動、放射線被ばく量を測定します。
また月からの帰還の際は、地球近くにあるISS(国際宇宙ステーション)から帰還する時よりもはるかに高い高度から大気圏に突入することになるため、宇宙船「オリオン」が高速や高熱に耐えられるかも確認されます。
ミッションはおよそ1か月あまりにわたって行われ、宇宙船は12月11日にカリフォルニア沖の大西洋に着水する予定です。
今後は、第2弾として、宇宙飛行士を乗せて月の上空まで往復した上で、2025年には第3弾で宇宙飛行士による月面着陸を目指しています。
第1弾となる打ち上げは8月に予定されていましたが、燃料の液体水素の漏れが確認されたり、ハリケーンが接近したりしたため、打ち上げは延期になっていました。
#nasa #アルテミス #ロケット #打ち上げ #宇宙 #月 #月探査 #jaxa #月面 #月面着陸 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Twitter https://twitter.com/news24ntv
TikTok https://ift.tt/njC0ZYz
Facebook https://ift.tt/3g0ncOI
Instagram https://ift.tt/BmvlsQN
◇【最新ニュース配信中】日テレNEWS
https://news.ntv.co.jp/
コメントを書く