- 【イギリス・トラス新首相】就任会見 “高騰する光熱費”対策へ
- 対話型AI「チャットGPT」とは?どこまで活用できる?課題を検証【BIZスクエア】|TBS NEWS DIG
- 【動物ライブ】 ネコ救出作戦/ラッコが“新技”/ レッサーパンダの風太君/ 三つ子の赤ちゃんチーター/期間限定の名物?“コアラ丼” などーー動物ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- スマホでテキスト入力するだけで…AIが「いらすとや」風の画像を作成(2023年1月10日)
- 【速報】ソフトバンクG アリババ株を大半売却、約9600億円を調達か 英FT報道(2023年4月13日)
- 【ライブ】朝のニュース(Japan News Digest Live) | TBS NEWS DIG(10月11日)
“ポーランドにミサイル着弾”報道「裏付け情報なし」米国防総省(2022年11月16日)
ウクライナと国境を接するポーランドにミサイルが着弾したとの報道について、アメリカ国防総省は「裏付ける情報はなく、調査を続けている」と説明しました。
米国防総省・ライダー報道官:「ロシアのミサイル2発がウクライナ国境付近のポーランドに着弾したとする報道は承知しているが、裏付ける情報は現時点で持っていない」
国防総省のライダー報道官は15日、こう述べたうえで「報道を真剣に受け止め、調査を進めている」と明らかにしました。
仮に攻撃が事実だった場合の対応については明言を避けましたが、「NATOの領土を隅々まで守り抜くというのが我々の安全保障上の約束事だ」と繰り返し強調しました。
CNNはアメリカ政府高官らの話として、オースティン国防長官が15日中にポーランド側と会談する見通しだと伝えています。 (C) CABLE NEWS NETWORK 2022
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く