- 【討論ライブ】ウクライナ侵攻1年 ロシアの”今”を専門家が徹底分析 / プーチン氏「ドイツ戦車の脅威再び」/プーチン氏崇拝“独裁者”スターリン…など「深層NEWS」より(日テレNEWS LIVE)
- 【万博】アルプスの少女ハイジがお出迎え スイスのナショナルデー 23日はトルコ、24日デンマーク #shorts #読売テレビニュース
- 和泉市で4歳男児をひき逃げ、NPO職員を逮捕
- 【ニュースライブ 8/21(月)】DJわいせつ被害、イベント主催者が刑事告発/「ルフィの指示に従った」男が起訴内容認める/台風で漁船が漁出られず ほか【随時更新】
- 【台風6号】再び沖縄接近へ 住宅街では土砂崩れ商店街ではアーケード破損|TBS NEWS DIG
- 【メガバンク3社】中間決算出そろう 円安で海外ビジネスの収益など好調 堅調な結果に
G20初日のセッション終了 議長ジョコ大統領「戦争を終わらせなければ、世界は前進できません」|TBS NEWS DIG
ロシアによるウクライナ侵攻後、初めてとなるG20=主要20か国・地域の首脳会議は、さきほど初日のセッションを終えました。ロシアが参加する会議で一致した宣言は出されるのでしょうか。
ロシアによるウクライナ侵攻後、初めてとなったG20首脳会議。岸田総理やアメリカのバイデン大統領のほか、中国の習近平国家主席など、各国のリーダーが姿を見せました。
会議の第一セッションは「食糧とエネルギー」、第二セッションは「健康問題」がテーマとなりましたが、やはり、議論の中心はウクライナ情勢になったとみられ、会議の冒頭、議長を務めるインドネシアのジョコ大統領は…
インドネシア ジョコ大統領
「戦争を終わらせなければ、世界は前進できません」
戦争を終わらせるためには、全ての関係国の協力が必要との認識を強調しました。
ジョコ大統領は当初、プーチン大統領とウクライナのゼレンスキー大統領を招待し、停戦協議への足掛かりにしたい考えでした。しかし、結局プーチン大統領は欠席。代わりにラブロフ外相が出席しました。
一方、オンラインでの参加となったゼレンスキー大統領は、ロシア軍のウクライナからの完全撤退を要求。
ウクライナ ゼレンスキー大統領
「今こそロシアの破壊的な戦争を止めなければならないし、止めることができる時だ」
焦点となっているのは、G20が一致した宣言を出せるかどうか。
ロイター通信はさきほど、ウクライナにおける戦争を強く非難し、戦争が世界経済の脆弱性を増幅させているとする採択前の宣言案を入手したと報じました。
宣言案には、“ウクライナの状況と制裁について異なった見方がある”との文言も盛り込まれているとしています。
ロシアが参加する会議で最終的にどのような宣言が採択されるのでしょうか。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/PebLu4t
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/o6ZpvBb
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/gdvxt0c
コメントを書く