- 自転車で追い抜きざまに中学生の胸触ったか 東大阪市立小の講師を逮捕「身に覚えがない」容疑を否認
- 【道端ジェシカ容疑者逮捕】カプセル入りMDMA…複数個見つかる
- トヨタ「センチュリー」新モデルはSUV 移動中にオンライン会議を行う若い世代のVIPが狙い|TBS NEWS DIG
- 【書字障害】中学3年生の挑戦…字は書けなくとも“得意”を伸ばしていく! “パソコンは僕の武器” 山形 NNNセレクション
- 【ライブ】衝撃映像ニュースまとめ:カメラが捉えた大惨事ーー猛スピードの車が突っ込むなど The 18 shocking moments caught on live TV(日テレNEWS LIVE)
- 【4月14日 今日の天気】日中は汗ばむ陽気 夏日になる所も 黄砂おさまっても西日本は天気下り坂|TBS NEWS DIG
【米中首脳が会談】習主席 “台湾問題はレッドライン”
14日、アメリカのバイデン大統領と中国の習近平国家主席が、米中両国のトップになって初めて、直接、顔を合わせました。会談が行われたインドネシアから、最新情報を伝えてもらいます。
会談は休憩を挟んでおよそ2時間半行われ、今から1時間半ほど前に終了しました。
報道陣に公開された会談冒頭、両首脳は笑顔も見せながら握手し、冷え込んだ米中関係の改善に意欲をみせました。
バイデン大統領「我々は米中両国の違いを乗り越え、競争が衝突に発展することを避ける責任を共有している」
習近平国家主席「我々は中米関係の正しい発展の方向を見つけ、中米関係の向上を推進すべきだ」
アメリカ側の発表によりますと、会談で両首脳は、気候変動対策や食糧安全保障などの分野で協力するために、高官レベルの協議を進めることや、首脳会談の議題を継続協議するために、ブリンケン国務長官が中国を訪問することで合意したということです。
一方でバイデン大統領は、台湾への軍事的圧力を強める中国を、台湾海峡の平和と安定を損ない、世界の繁栄を危うくしていると批判したということです。
これに対し、中国側の発表によりますと、習主席は、台湾問題は「核心的利益の中でも核心だ」「越えてはならないレッドラインだ」と述べ、譲歩しない考えを強調したということです。
一方で、ウクライナ侵攻を続けるロシアについてですが、米中双方が、「核戦争は絶対にあってはならず、核戦争に勝者はいない」とあらためて確認したということです。
(2022年11月15日放送)
#バイデン大統領 #アメリカ #習近平 #中国 #首脳会談 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/Z7sayv5
Instagram https://ift.tt/M9NhqAJ
TikTok https://ift.tt/mbcjKtq
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く