- 「国葬は政権にプラスになると考えていた」後藤謙次氏よみ解く『岸田総理の大誤算』国葬撤回の可能性は「マイナス200%ない」(2022年8月31日)
- 電動バイクがガソリン車を淘汰!?中国で3億4000万台 背景に数万円の価格帯と手軽さも(2023年3月10日)
- 核兵器巡る岸田総理発言に中国「日本は核の傘享受」(2022年8月8日)
- ゼレンスキー氏とバイデン氏が電話会談(2023年6月26日)
- “3000万円の損害”うその請求書でiPadなど150台…元商社マン逮捕(2023年11月24日)
- 【世界の驚愕映像ライブ】“間抜けな”2人組…思わぬ展開に/真夜中のカーチェイス/ 観光客のカメラを盗むオウム/カンガルと男性が―World Heart Stopping Moments
【”初”対面の首脳会談】両首脳“関係の改善”意欲示す バイデン大統領と習近平国家主席
アメリカのバイデン大統領と中国の習近平国家主席による初の対面の首脳会談が14日、インドネシアのバリ島で行われ、両首脳は冒頭、米中関係の改善に意欲を示しました。
会談の冒頭、バイデン大統領と習主席は歩み寄って握手を交わし、双方に笑顔も見られました。
バイデン大統領「我々は、米中両国の違いを乗り越え、競争が衝突に発展することを避ける責任を共有している」
バイデン大統領は、「両国の意思疎通の手段を維持する」と述べ、今後も米中両国の対話を続けていく考えを示しました。
その上で、気候変動や食料安全保障などの問題で、中国に協力を呼びかけました。
これに対し習主席も米中関係の改善に取り組む考えを示しました。
習近平国家主席「我々は中米関係の正しい発展の方向を見つけ、中米関係の向上を推進すべきだ」
習主席は、「現在の中米関係の状況は、両国と国民の利益に合致しておらず、国際社会の期待にも応えていない」と指摘し、「我々は二つの大国のリーダーとして、かじ取りの役割を果たすべきだ」と応じました。
会談では台湾情勢をめぐり、台湾統一に意欲を見せる習主席にバイデン大統領がどのように緊張緩和を求めるかが焦点です。
(2022年11月14日放送)
#アメリカ #中国 #習近平 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/Z7sayv5
Instagram https://ift.tt/M9NhqAJ
TikTok https://ift.tt/mbcjKtq
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く