- 最大約1400万円減額余地あった クジラ「淀ちゃん」処理費用めぐる問題、監察委員が調査結果公表#shorts #読売テレビニュース
- 熊野本宮大社で新茶祭 巫女や農家が艶ある茶葉を摘み取る 地元特産の「音無茶」出荷は7月ごろまで #shorts #読売テレビニュース
- 中野サンモールで高級腕時計ロレックス盗まれる “アジア系外国人”か…男逃走(2023年11月14日)
- 【三陸鉄道】「地域の人が困っているから”走らせる”」被災5日後に運転再開…三鉄が走り続ける”意味”【東日本大震災】|アベモニ
- 【ニューヨーク】サッカーW杯キックオフイベント 2026年にアメリカ・カナダ・メキシコの北米3か国で開催
- 【逮捕】体内に隠し覚醒剤“密輸”タイ人の女逮捕 税関職員が違和感に気づく
【11月15日(火)】火曜日も木枯らしヒンヤリ ひと雨ごとに気温下がります【近畿地方】
近畿地方では11月13日(日)に木枯らし1号が吹きました。紅葉はまだまだ見頃が続きますが、晩秋で冬の足音が近づく時季です。
15日(火)は特に朝、家から出たときに季節の進みを体感しそうです。最低気温は前日よりも下がり、大阪10℃・京都8℃・奈良7℃の予想です。日中の最高気温は前日よりも高くなりますが、20℃に届かない所がほとんどでしょう。先週と比べるとヒンヤリ、木枯らしが少し冷たく感じられそうです。セーターやコートなどで重ね着をして、暖かい格好をするように心掛けましょう。中部や南部では晴れたり曇ったりですが、北から流れ込む寒気や湿った空気の影響で、北部では大気の状態が不安定となる見込みです。午後は、北部の沿岸部を中心に雨の心配があり、急な雷雨に注意が必要です。
今週は太平洋側を中心に晴れる日が続きますが、また土日は天気が崩れそうです。日曜日ごろは広範囲でまとまった雨が降る可能性があります。季節の変わり目は、ひと雨ごとに気温が下がります。
この先の大阪、最高気温は平年並みか高めの予想で、今週後半は20℃前後とポカポカ陽気。ただし、日曜日の雨を境に今週よりも風の冷たさが増し、来週半ばは15℃を少し超えるくらいでしょう。段々と冬の入り口が見えてきています。
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
▼気象予報士がテレビより少~し長く解説『お天気通信』シリーズはコチラ
#天気予報 #近畿地方 #MBSニュース #毎日放送



コメントを書く