- 【おにぎりから苦手な具だけを抜くグッズ】に【鬼瓦で作ったヘルメット】町工場が“匠の技”を競う「くだらないものグランプリ!?」とは?|TBS NEWS DIG
- 【約1年2か月ぶり】西之島が噴火再開 噴煙の高さ2000~3000メートルまで
- 【天気解説】台風7号が近畿地方を縦断中 今後の進路や降水エリア・風の予想を蓬莱気象予報士が解説
- 「ゲリラ雷雨」混乱 交差点・駐車場“冠水” 停電も…「台風5号」発生 大雨に注意(2022年7月29日)
- 「ブレーキかけている様子なかった」飲酒運転の車が制限速度を超えたスピードで衝突か 茨城・親子2人死亡事故|TBS NEWS DIG #shorts
- 152円目前→一時146円台 政府が再び円買い介入か(2022年10月22日)
対面での米中首脳会談開催 会場前から記者報告 バイデン大統領が習主席の宿泊先を訪問|TBS NEWS DIG
まもなく米中首脳会談が始まるインドネシアのバリから中継です。アメリカと中国のそれぞれの思惑について、ワシントンと北京の特派員に聞きます。
■ワシントン支局 土居記者
後ろに見える建物が米中首脳会談が行われる会場です。会談開始までおよそ30分に迫りまして、会場前の警備がかなり厳重になってきています。これ以上、近づくことはできません。
実はこちらの会場の横には、中国の習近平国家主席が宿泊するホテルがありまして、習主席はいまから1時間ほど前にこちらのホテルに到着しました。バイデン大統領が習主席の宿泊先に出向くという形で会談が行われる予定です。
今回の会議で、アメリカ側は中国が軍事的な圧力を強める台湾問題や弾道ミサイルの発射を繰り返す北朝鮮情勢などについて話し合うとしています。
バイデン氏は「レッドライン=越えてはならない一線はどこかについて話し合いたい」と説明しています。
アメリカ政府の高官はけさ、「昨夜遅くまで調整を続けた。会談は少人数で行われる」と明らかにしていて、終了後には、バイデン氏自ら会見を行って会談内容について説明する見通しです。
■北京支局 松井記者
こちらはG20のメディアセンターです。こちらでも習近平氏が到着する様子が伝えられましたが、他の要人たちの訪問の際と比べて、マスクを出迎えている人がみんな着けているのが印象的でした。
今回の会談について、中国側の受け止めですが、中国外務省はさきほどの会見で「どのような期待を抱いているか」との質問に対し、「両国が同じ方向に進み、違いを適切に管理し、協力を進めて、誤解を避け、健全で安定した関係に戻すことを望んでいる」とコメントしています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/yWxZXQv
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/pRDVO7n
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/D7OC1l3



コメントを書く