「飲料水が足りない」 噴火から5日 トンガはいま
大規模な噴火が起きたトンガの最新映像が入ってきました。現地で、「最も必要」とされる飲料水を輸送するため、日本の自衛隊も動き出そうとしています。
これは、日本時間のけさ撮影されたトンガの首都ヌクアロファの中心部の様子。道路に火山灰が残っているものの、車は通行できています。撮影した地元ラジオ局の記者のマリアン・クプさんは噴火直後の様子をこう語ります。
トンガのラジオ局記者 マリアン・クプさん
「(噴火のあと)雨かと思ったら、小さな噴石が降ってきて、その後、灰に変わりました。火山灰が車のフロントガラスに積もり、避難するのは本当に大変でした。周りが灰で真っ黒になったのです」
大規模噴火から5日。国際電話は復旧したと発表されるなど、少しずつ状況は改善されているようですが・・・
トンガのラジオ局記者 マリアン・クプさん
「海から飛来した岩が路上のいたるところに転がり、民家に降り注ぎ、複数の民家が倒壊しています」
被害の大きかった離島とは、まだ連絡が取れていないといいます。いま、最も必要な物についてマリアンさんは・・・
トンガのラジオ局記者 マリアン・クプさん
「いま、最も必要なのはクリーンな飲料水です。私たちのほとんどの家の貯水タンクが火山灰でいっぱいだからです」
こうしたなか、支援物資を積んだニュージーランド国防軍の輸送機が20日、現地に到着。また、日本からも飲料水を積んだ航空自衛隊の輸送機が早ければ今夜にもオーストラリアに向けて出発する予定です。
一方、立ちはだかる問題が・・・
記者
「オーストラリアやニュージーランドからの救援活動が本格化する見込みですが、新型コロナの感染者がほとんど出ていないトンガでどのような救援活動を行うか、今後の課題となっています」
トンガでこれまで確認された新型コロナの感染者はわずか1人。支援と感染対策を両立させるため、現地の人に接触しない形での異例の支援活動が行われる予定です。(20日16:39)
▼TBS NEWS 公式サイト
https://news.tbs.co.jp/index.html
▼TBS NEWS 公式SNS
◇Twitter https://twitter.com/tbs_news?s=20
◇Facebook https://ift.tt/2VflSsE
◇note https://ift.tt/30olhtH
◇TikTok https://ift.tt/2QWJ2mU
◇instagram https://www.instagram.com/tbsnews_insta/
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/3dTQfiR
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/3lTCFzh
コメントを書く