- 茨城・つくばみらい市で66歳女性が死亡 傷害致死事件として捜査 別事件で女性の兄を逮捕|TBS NEWS DIG
- 富山市特産 呉羽梨「幸水」の収穫始まる 平年より糖度↑(2023年8月6日)
- 大阪府と堺市 来年のG7貿易相会合へ協議会設立 堺の文化や魅力を世界に向けて発信する機会に
- 主犯格の父親をインドネシアで逮捕 持続化給付金“10億円”詐欺|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】Jアラート「日本を通過」も…/Jアラートが鳴ったら…/ミサイル連続で発射…北朝鮮の狙いは? 今後も続く?/ 「レールガン」とは など ――日本の国防を考える (日テレNEWSLIVE)
- 【西成あいりん地区】ホームレス人生からのやり直し…つまずきと、あきらめと、絶望と、でも「底辺から抜け出したい」を支援する(2019年2月5日)
【独自】理科実験で児童4人けが 教諭書類送検 群馬・沼田市小学校|TBS NEWS DIG
今年6月、群馬県沼田市の小学校で理科の実験中に児童4人がけがをした事故で、警察が男性教諭を書類送検していたことが分かりました。
この事故は、今年6月、群馬県の沼田市立沼田小学校で理科の実験中に小学6年生の児童4人がやけどをするけがをしたものです。
当時、男性教諭(当時61)がジャガイモの葉の色素を抜く実験をしていて、カセットコンロでビーカーに入ったメタノールを温めていたところ、メタノールに引火し、一気に燃え広がったということです。
この男性教諭について警察がきのう、業務上過失傷害の疑いで書類送検したことが分かりました。
捜査関係者によりますと、男性教諭は引火しやすいメタノールをつぎ足しながら加熱するなど、誤った方法で実験を行い事故を起こした疑いが持たれていて、容疑を認めているということです。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/LBTh3mS
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/YxnzXMh
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/Ecmqu3G
コメントを書く