- “義勇兵”参加も決意・・・ウクライナ人兄弟ユーチューバー「サワヤン」母国への思い(2022年3月6日)
- 「スラムダンク」中国で上映開始!前売り券は22億円突破…“低迷”する中国映画市場復活のカギに?|TBS NEWS DIG
- 【ニュースライブ】森喜朗元首相を参考人聴取/統一教会 山際経済再生担当相 説明は…/エリザベス女王死去 など 最新ニュース(日テレNEWSLIVE)
- 大学共通テスト出願受け付け開始 マスク着用義務や特例措置なし(2023年9月25日)
- 【解説】異例“台風での特別警報”の可能性も 鹿児島・九州北部
- 【独自】高槻市教委が中学生のいじめ認定「加害生徒への指導が不十分」と学校に指摘(2023年5月10日)
【ダブル天体ショー】442年ぶりの「皆既月食」×「惑星食」 各地で夜空を見上げる人々
8日夜、442年ぶりとなる「皆既月食」と「惑星食」のダブル天体ショーが夜空で繰り広げられました。「皆既月食」とは太陽と地球と月が一直線に並び、月全体が地球の影に隠される天文現象のことで、月は赤黒い色に見えるのが特徴です。さらに8日は、月が天王星を隠す「天王星食」も重なりました。2つが同時に起こるのは、織田信長が天下統一を目指していた安土桃山時代の1580年以来のことになります。
“今の地球上で誰も経験していない”歴史的な瞬間を、日本各地の人々はどう見たのか、取材しました。
(2022年11月8日放送「news zero」より)
#天体ショー #皆既月食 #惑星食 #日テレ #newszero #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/jMhNcED
Instagram https://ift.tt/T0YDG42
TikTok https://ift.tt/UXOED7t
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く