- 年金生活者らに“5000円給付案”・・・野党批判「選挙目当て」 岸田総理「必要か検討」(2022年3月23日)
- GW後半5連休スタート 高速道路は前日すでに大渋滞…グルメ目当てにわざわざ“突入”も(2023年5月3日)
- “撮り鉄”「いい写真のため」2人を書類送検「カシオペア」撮影のため線路侵入か #shorts
- 【あすの天気】27日は太平洋側でも雨・雪、東京も降水量次第では夕方以降 雪に|TBS NEWS DIG
- 【ロシア】ウクライナ侵攻続く中…“戦車のバイアスロン”競技大会を開催 性能を“PR”も…
- 子どもの感染、学校より家庭内! 家訪れるお友達に手洗い徹底、エアコンつけても1時間ごとに換気を|TBS NEWS DIG
【ダブル天体ショー】皆既月食と惑星食が同時に…442年ぶり 次は322年後
8日、皆既月食と惑星食が同時に起きる442年ぶりの天体ショーが日本全国の夜空で見られました。
8日は全国的に晴天に恵まれ、月食を楽しもうと大勢の人が夜空を見上げる中、「部分食」は午後6時9分ごろから始まりました。午後7時16分から8時42分までの86分間、月が地球の影にすっぽり隠れる「皆既月食」となると、月は夜空に赤くぼんやりと光りました。
さらに、8日は天王星が月に隠れる「惑星食」も皆既月食と同時に見られ、1580年以来、442年ぶりのダブル天体ショーとなりました。
「双眼鏡で見たら下がすっごい赤の色で上が黄色だった」「天王星食が見られるのがうれしい」
国立天文台によりますと、惑星食と皆既月食が次に同時に見られるのは、322年後ということです。
(2022年11月9日放送)
#天体ショー #皆既月食 #惑星食 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/jMhNcED
Instagram https://ift.tt/T0YDG42
TikTok https://ift.tt/UXOED7t
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く