【ダブル天体ショー】皆既月食と惑星食が同時に…442年ぶり 次は322年後

【ダブル天体ショー】皆既月食と惑星食が同時に…442年ぶり 次は322年後

【ダブル天体ショー】皆既月食と惑星食が同時に…442年ぶり 次は322年後

8日、皆既月食と惑星食が同時に起きる442年ぶりの天体ショーが日本全国の夜空で見られました。

8日は全国的に晴天に恵まれ、月食を楽しもうと大勢の人が夜空を見上げる中、「部分食」は午後6時9分ごろから始まりました。午後7時16分から8時42分までの86分間、月が地球の影にすっぽり隠れる「皆既月食」となると、月は夜空に赤くぼんやりと光りました。

さらに、8日は天王星が月に隠れる「惑星食」も皆既月食と同時に見られ、1580年以来、442年ぶりのダブル天体ショーとなりました。

「双眼鏡で見たら下がすっごい赤の色で上が黄色だった」「天王星食が見られるのがうれしい」

国立天文台によりますと、惑星食と皆既月食が次に同時に見られるのは、322年後ということです。
(2022年11月9日放送)

#天体ショー #皆既月食 #惑星食 #日テレ #ニュース

◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/jMhNcED
Instagram https://ift.tt/T0YDG42
TikTok https://ift.tt/UXOED7t
Twitter https://twitter.com/news24ntv

◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp

日テレNEWSカテゴリの最新記事