- 岸田首相 今夜G7首脳会合 ウクライナ情勢めぐり連携確認へ
- 日本維新の会 松井代表が正式に辞意表明 7月30日に臨時党大会、8月下旬にも代表選挙を実施へ
- 北京五輪前に感染拡大「中国ゼロコロナ政策に試練」米メディア(2022年1月14日)
- 【速報】北朝鮮が発射した弾道ミサイルは2発、すでにEEZ外に落下 総理が万全態勢指示|TBS NEWS DIG
- 【追跡まとめ】朝の渋滞でトラック暴走…パトカーが体当たり / 横転した車に不法入国者10人以上が… / パトカーとカーチェイス“挑発”怒りの追跡など(日テレNEWS LIVE)
- 海底が隆起 海が“砂浜”に一変…なぜ? カギは「逆断層運動」【スーパーJチャンネル】(2024年1月11日)
【次は322年後】まもなく「皆既月食」と「惑星食」の“同時”天体ショー
8日夜、皆既月食と惑星食が同時に起きる442年ぶりの天体ショーを見られそうです。
映像は、8日午後5時半現在、浅草を照らす月の様子です。この日は都心からも月がよく見えています。このあと月食が始まると、月は赤黒い色に変化しながら徐々に欠けていく見込みです。
国立天文台によりますと、8日午後6時9分から月の一部が欠けてみえる部分食が始まり、午後7時16分から8時42分までの86分間は月が地球の影にすっぽり隠れる皆既月食となるということです。この現象は全国各地で観測できるということです。
さらに、8日は天王星が月に隠れる天王星食も、全国ほとんどの場所で観測できるということです。
日本で惑星が月に隠れる惑星食と皆既月食が同時に見られるのは1580年以来、442年ぶりで、次に見られるのは土星食と重なる322年後です。
日テレNEWSでは、報道局映像取材部が総力をかけて一部始終をライブ配信中!複数のカメラを駆使したライブ映像をお楽しみください。
【ライブ配信中】皆既月食 ×惑星食 世紀の天体ショー ――Total Lunar Eclipse2022,Japan https://www.youtube.com/watch?v=Q5RWZICcDZw
(2022年11月8日放送)
#皆既月食 #惑星食 #天王星食 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/jMhNcED
Instagram https://ift.tt/T0YDG42
TikTok https://ift.tt/UXOED7t
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く