- 【速報】岸田総理 新潟県柏崎市の大雪対応で情報提供やライフラインの確保などを指示(2022年12月19日)
- 物流2024問題まとめAmazon配達員配達終わらない再配達に現場悲鳴長距離トラックドライバーの働き方などTBS NEWS DIG
- 【ライブ】まさかの出来事: パレードに“暴走車” / 緊迫「カーチェイス」/ 運転士は男性に気づかず / カボチャで川下り / 地下に車…階段使って引き上げ など (日テレNEWSLIVE)
- 【23日告示】神奈川県知事選挙 現職、新人あわせ4人立候補
- 86歳の住職が軽いやけど 奈良・東吉野村の光蔵寺で火災 本堂など約100平方メートル焼く
- 「感染防止と社会経済活動の両立を」新たなコロナ対策を発表 岸田総理リモートで会見|TBS NEWS DIG
【COP27】 グテーレス国連事務総長が演説で“危機感”
気候変動対策を話し合う国連の会議=COP27の首脳級会合が始まり、グテーレス事務総長は演説で危機感をあらわにしました。
グテーレス事務総長「我々は後戻りできない地点に危険なほど近づいている。人類は協力するか滅びるかの選択を迫られている」
国連のグテーレス事務総長は7日、このように述べた上で、温室効果ガスの削減に向け、「特に経済大国のアメリカと中国には努力する責任がある」と訴えました。
また、ロシアのウクライナ侵攻によるエネルギー危機で化石燃料に回帰する動きが相次ぐ中、フランスのマクロン大統領は、石炭火力発電から脱却するよう各国に呼びかけました。
ことしの会議では、途上国が求める気候変動による「損失と被害」への資金支援などについて話し合われますが、一致できるかは不透明な情勢です。
首脳級会合は2日間行われ、ゼレンスキー大統領もビデオメッセージを寄せる予定です。
(2022年11月8日放送「Oha!4」より)
#COP27 #気候変動 #国連 #グテーレス事務総長 #フランス #マクロン大統領 #日テレ #Oha4 #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/CQDkyMj
Instagram https://ift.tt/0VX7kvb
TikTok https://ift.tt/Qq0Vwte
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く