- ネットでNHK視聴 “条件付きで受信料を徴収すべき”との提言まとまる 総務省有識者会議 | TBS NEWS DIG #shorts
- ジャニーズ事務所の問題めぐり、立憲が児童虐待防止法改正案を単独提出 地位利用した“第三者による虐待”も追加|TBS NEWS DIG
- 【速報】岸田首相「NSC4大臣会合を開催する」北朝鮮“ミサイル”発射
- まずい反対車線のトラックが分離帯乗り越え運転手間一髪逃げられた衝撃瞬間 #shorts
- ロシア ファッションブロガーの自宅に警察…インスタ使用で最長懲役6年と警告(2022年9月21日)
- バス・タクシーなどの運転手の氏名表示義務が廃止 プライバシーの保護 働きやすい環境作りへ |TBS NEWS DIG #shorts
ツイッターは政府の情報発信に「有効なSNSの1つ」松野官房長官 (2022年11月7日)
有料プランを発表するなど混乱が続くツイッターについて、松野官房長官は政府の情報発信にとって「有効なSNSの1つだ」という認識を改めて示しました。
松野官房長官:「国民の皆様に向け、分かりやすい情報発信を目指すうえでツイッターは有効なSNSの1つであると認識しており、今後の動向を注視していきたいと考えています」
総理官邸や各府省庁では、国民への情報発信にツイッターを活用していますが、ツイッター社が5日に発表した認証バッジの有料プランは「なりすまし」などにつながる恐れも指摘されています。
これについて、松野長官は「一企業の運営方針の変更について、政府として答えることは差し控えたい」としたうえで、今後の対応については「動向を注視していきたい」と述べるにとどめました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く