- 横浜の殴打殺人 防カメに被害者が歩く姿 前後に不審者は?(2023年2月24日)
- 能登半島地震に関連し…万博の縮小や延期の声も 吉村知事は否定「二者択一ではない」【知っておきたい!】【グッド!モーニング】(2024年1月5日)
- 【台風情報】東海地方に線状降水帯 静岡・磐田市の敷地川の堤防決壊…1万4209世帯を対象に「緊急安全確保」が発表|TBS NEWS DIG
- 川の堤防が決壊 兵庫・伊丹市で住宅約40軒が浸水 川幅半分に“想定以上の雨”が重なり決壊した可能性 できる対策とは【news23】|TBS NEWS DIG
- 【速報】キーウ州帰国急増に警告「戻るのはまだ早い」(2022年4月13日)
- 【LIVE】和歌山と奈良に線状降水帯発生 近畿地方の大雨 今後の見通しは 近畿地方整備局・大阪管区気象台が合同会見【ライブ】 ANN/テレ朝
【速報】北朝鮮が短距離弾道ミサイル4発発射 4日間で30発超|TBS NEWS DIG
北朝鮮は5日、短距離弾道ミサイル4発を発射しました。この4日間で少なくとも33発のミサイル発射が繰り返されていて、朝鮮半島の緊張が高まっています。
韓国軍の合同参謀本部によりますと、北朝鮮が5日午前11時32分頃から59分頃にかけて、平安北道東林の付近から黄海にむけて、短距離弾道ミサイル4発を発射しました。
これで、この4日間に発射されたミサイルは少なくとも33発となり、異例の頻度で繰り返されています。
一方で、アメリカ空軍と韓国空軍は5日まで行っていた大規模な訓練に、アメリカ空軍の「B1B」戦略爆撃機2機を参加させました。
北朝鮮が最も恐れる兵器ともされる「B1B」が朝鮮半島で飛行したのはおよそ5年ぶりで、北朝鮮が改めて強く反発する可能性があります。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/FmUlARW
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/plPqrjQ
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/4XZf9Ue
コメントを書く